- 大阪で金・貴金属買取ならゴールドウィン 梅田店・難波店ホーム
- 買取コラム
- プラチナは傷だらけでも買取できる?主な理由や価格を上げるためのポイントを紹介!
プラチナは傷だらけでも買取できる?主な理由や価格を上げるためのポイントを紹介!
2025年2月28日
「傷だらけのプラチナは価値がある?」「プラチナは傷だらけでも売れるの?」と疑問に思っていませんか。
結論からいえば、プラチナは傷だらけであっても買取に出せる可能性が高いです。
プラチナは素材自体に価値があるため、売却におけるポイントを押さえておけば、想像以上の値段で買い取ってもらえるケースも珍しくありません。
有名なブランドのジュエリーなら、購入から時間が経過したものでも高値で買い取ってもらえるでしょう。
今回は、傷だらけのプラチナの価値や、売却するうえでのポイントについて解説します。傷だらけのプラチナを売却できるか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
プラチナが傷だらけでも買取に出せる理由
結論から言うと、プラチナは状態に関わらず買取に出せます。
傷だらけのプラチナでも買取に出せる理由は、以下のとおりです。
- 素材そのものの価値に影響しないため
- メンテナンスを通して再販されるため
- 溶解してリサイクルすることも可能なため
傷だらけのプラチナを売却できるか疑問に思っている方は、本章を参考にしてみてください。
素材そのものの価値に影響しないため
傷だらけのプラチナを買取に出せる理由として、傷の有無は素材そのものの価値に影響しないことが挙げられます。
プラチナの価値は、傷や汚れに関わらず、重量や純度によって決まるものです。
たとえ傷が多く、見た目がボロボロであっても、プラチナそのものの価値によって高額で買い取ってもらえる可能性が高まるでしょう。
メンテナンスを通して再販されるため
プラチナの買取を行っている業者は、メンテナンスや修理を行ったのち、商品として再販する仕組みを備えています。
言い換えると、プラチナの買取業者は「再販を通して付加価値を上げられるプラチナ」も求めているのです。
プラチナの買取に自信を持つ業者は、鑑定や買取と同時に販売のプロでもあります。
傷だらけのプラチナを本当に売却できるか不安な方は、買取業者へ査定を依頼してみましょう。
溶解してリサイクルすることも可能なため
プラチナは状態によって、溶解を通してリサイクルされることも多いです。
傷だらけになったプラチナは、王水や高温の炎を用いて溶解されることで、資源としてリサイクルされます。
さらにプラチナは、自動車や医療器具に使われる部品として生まれ変わるポテンシャルを秘めている資源です。
プラチナは、ジュエリーとしてはボロボロになっていても、使い道が豊富で希少価値の高い素材といえるでしょう。
傷だらけのプラチナを買取に出すときの注意点
傷だらけのプラチナを買取に出すときは、以下3つのポイントに注意が必要です。
- 買取の際にはグラム単位で価格が決まる
- 純度が高いほどグラム当たりの買取価格が高くなる
- 場合によってはブランド買取専門店への査定依頼も検討する
プラチナにおける価値の決まり方を把握しつつ、より高い値段で売るための知識をおさえておきましょう。
買取の際にはグラム単位で価格が決まる
プラチナの売却価格は、1グラム単位で査定されます。1グラムあたりのプラチナの価格相場は2025年2月21日時点で、約5,100円です。
さらにプラチナの価格相場は、1日あたり数十円ほど変動が続いています。プラチナを売却する前に、リアルタイムで売却価格の相場をチェックしましょう。
純度が高いほどグラム当たりの買取価格が高くなる
プラチナは傷の有無にかかわらず、純度が高ければ高いほど買取価格も上がることがあります。
一般社団法人日本ジュエリー協会では、貴金属合金中に含まれる該当する貴金属の含有率を「純度」と定義し、単位を‰(パーミル)としています。
プラチナジュエリーの品位(純度)の区分は以下のとおりです。(JIS)
- 999‰(パーミル)
- 990‰(パーミル)
- 950‰(パーミル)
- 900‰(パーミル)
- 850‰(パーミル)
なお、850‰(パーミル)未満の製品はプラチナ製品(プラチナジュエリー)としてはいけないルールになっています。
プラチナの売却価格は、外見の傷よりも本質となる純度に左右されます。保有しているプラチナの純度がどのくらいかを確認しておきましょう。
参照:
一般社団法人日本ジュエリー協会「ジュエリーおよび貴金属製品の素材等の表示規定 2023 年度改訂版」
場合によってはブランド買取専門店への査定依頼も検討する
傷だらけな有名ブランドの指輪やネックレスを売却したい方は、ブランド買取専門店への査定も検討しましょう。
ブランド買取専門店なら、使われている素材に加えて、ブランドそのものの価値重視で価格を査定してもらえます。
お手持ちのプラチナ製ジュエリーが有名ブランドの場合は、ブランド買取専門店への査定も検討してみてください。
傷だらけのプラチナを高額で買い取ってもらうためのポイント
傷だらけのプラチナを高額で買い取ってもらうには、以下のポイントを重視する必要があります。
- 相場が高いタイミングを選ぶ
- 目減り分の価格を下げてくる業者に注意する
- 困ったらプロの鑑定士が在籍する業者へ相談する
それぞれの内容に目を通しつつ、プラチナを売却するのに最適な「時・場所・やり方」をチェックしましょう。
相場が高いタイミングを選ぶ
プラチナの売却でより多くのお金を得たい方は、価格相場が高い時期を選びましょう。
プラチナの価格は1日単位で変動し続けており、毎日1gあたり数十円ほどの差額が出ます。
過去におけるプラチナの価格推移データを参考にしつつ、相場が高いタイミングを選んで売却するのがおすすめです。
目減り分の価格を下げてくる業者に注意する
悪質なプラチナ買取業者に当たってしまうと、目減り分の価格を下げられてしまうリスクがあります。
プラチナ買取における「目減り」とは、査定時に製品の重量から装飾された宝石や異素材部分の重さが差し引かれることです。
目減り分を必要以上に多く計上し、査定額を不当に下げられるケースもゼロではないため、注意しましょう。
目減り分の査定に不安がある方は、プラチナの買取におけるステップが公式サイトに明記されている業者を選ぶのがおすすめです。
困ったらプロの鑑定士が在籍する業者へ相談する
プラチナの価値や売却価格を調べるのは、知識がないと難しいケースも多いかもしれません。
「傷だらけのプラチナの価値は誰がどうやって決めるの?」と疑問に感じる方は、プロの鑑定士が在籍している業者を選びましょう。
またプラチナを売却する業者を選ぶときは、在籍しているスタッフの経験や資格だけでなく、サービスの運営会社についても調べておくのがおすすめです。
プロの鑑定士が在籍している業者であれば、安心して査定・売却を依頼できるでしょう。
まとめ|プラチナは傷だらけでも買取可能!価格を上げるための注意点やポイントを押さえておこう
プラチナには素材そのものに価値があるため、外見の傷や汚れでは価値が変動しないケースも多いです。また、世界的に有名なブランドのプラチナジュエリーなら、たとえ傷だらけでも高値で売却できる可能性があります。
「傷だらけでも本当に売れるの?」と不安を感じる方は、一度弊社「ゴールドウィン」へご相談ください。
ゴールドウィンでは、プラチナを始めとする宝石買取サービスだけでなく、ブランド買取サービスも展開しております。傷だらけのプラチナをどう売却するべきか迷っている方は、お気軽にご相談いただければ嬉しく思います。
傷だらけのプラチナを買取に出すときによくあるQ&A
変色しているプラチナでも買取に出せる?
プラチナは変色しにくい金属ですが、長期間の使用や保管状況によっては表面がくすんだり変色したりすることがあります。
しかし、買取業者はプラチナの重量や純度を基準に査定を行うため、変色や傷があっても買取に出すこと自体は可能です。
ただしデザイン性やブランド価値が高いジュエリーの場合、状態によっては査定額に影響が出る可能性もあります。
プラチナの売価が業者ごとに違うのはなぜ?
プラチナの買取価格が業者ごとに違う背景には、店舗ごとに異なる以下の条件があります。
- 販売手数料
- サービスの運営コスト
- 型番ごとの在庫状況
- 買取の査定基準
- 運営会社の経営状況
- 店舗の立地
- サービスの内容など
複数の業者へ査定を依頼し、より最適な値段で売却できる一社を選びましょう。
プラチナの純度を自力で知る方法はある?
プラチナ製品には通常、純度を示す刻印(Pt1000など)が施されています。
刻印に書かれている数字見ることで、おおよその純度を把握できます。
刻印が摩耗している場合、正確な純度を知るのは困難なため、プロの鑑定士が在籍している買取業者へ検査を依頼すると良いでしょう。
ゴールドウィン 梅田店 店長 中村監修 古物許可番号621010160159