
海外の金のインゴットは買取できないのか?【鑑定士解説】
海外インゴットの売却を検討している方へ ――実は「どこでも同じように買い取ってもらえる」と思っていませんか?近年は海外から持ち込まれた金のインゴットに対して、国内の多くの買取店が取り扱いを慎重にしているのが現実です。背景 […]
2015年12月1日
金の価格は日々変動し、近年はやや上昇傾向にあります。金の価格が変動する理由はさまざまです。ここでは、金の価格が変動する理由や、金の価格が大きく動いた世界的な事件をご紹介します。
中国やインドなどの一部の新興国を除き、金の宝飾用としての需要は下がっているといわれています。しかし、それと同時に日本やヨーロッパ諸国などの広い範囲で、金の工業用としての需要が上がっているのです。その結果、全体的な需要は下がることがなく、金は一定の商品価値を持ち続けています。
金の供給には金鉱からの採掘のほかに、ゴールドウィンのような買取店舗がリサイクルとして買取を行うものも含まれています。供給が行われると価格が安定するため。買取店舗で金の買取を行うことも、金の価格変動に影響を与えることになるといえるでしょう。
金の価格変動が起こるもっとも大きな理由は、各国の経済情勢です。世界的な通貨であるドルを流通させているアメリカはもちろん、日本や中国など経済的に発展しているにおいて経済情勢が不安定になると、それに影響されて株や通貨の価値が変動します。資産家や投資家は、経済情勢のあおりを受ける前に資産を金に変え、資産を守ろうとするのです。
金を採掘する鉱山の動向によっても金の価格変動が起こります。新鉱山の開発が行われれば金の採掘量が増えますが、採掘員のストライキが起きてしまうと金の採掘量がぐんと減ってしまいます。流通量が変われば金の価格も変動し、売買の大きなきっかけとなるのです。
ロシア(旧ソ連)がアフガニスタンに軍事介入し、中東石油地帯が戦場になると懸念されました。アメリカもアフガニスタン周辺に軍事用空母を回航させ、世界的に情勢が不安定になっていた時期です。経済の変化を感じ取った投資家たちがこぞって金を買い求めたため、資産を金に変えていたことで金の価値が大きく上がりました。
貿易収支の思わぬ赤字や、ドル安打開のためにドル金利の引き上げが起こるという噂など、アメリカの当時の時代背景から株価が大暴落し世界的な金融恐慌となった事件です。株式への信頼をなくした投資家たちが資産として金を買い求め、金の価値が大きく上がることとなりました。
アメリカ国内で同時多発的に発生したテロ事件です。世界貿易センタービルをはじめとして経済、政治的に重要な施設へ航空機を衝突させたテロ事件が起こったことで、アメリカ国内での金融機関の取引は一時的に麻痺してしまいました。世界的通貨であるドルが麻痺したことで世界的に大きな影響を与え、資産を金に変えようとする資産家、投資家が急増したようです。
金の価格はさまざまな要因で変動し、この瞬間にも1円単位で価値が上下しています。金の売買は価格の変動見極めや、最適なタイミングで行動に出ることが重要だといえるでしょう。
ゴールドウィンでは、ゴールドアクセサリーをはじめとした金の買取を行っております。ホームページには、その日の金買取の相場を表示しておりますので、お客様が「ここだ!」と思うタイミングでお申し込みください。
この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
海外インゴットの売却を検討している方へ ――実は「どこでも同じように買い取ってもらえる」と思っていませんか?近年は海外から持ち込まれた金のインゴットに対して、国内の多くの買取店が取り扱いを慎重にしているのが現実です。背景 […]
まず初めに 「金を売るならやったら、やっぱり大阪やで!」——そんな声が業界内でささやかれているのを皆さんはご存じだろうか? 皆さん、ごきげんよう。私の名前は“ゴールド博士”です。金とプラチナを追い続けて50年の専門家です […]
まず初めに 「金を売るならやったら、やっぱり大阪やで!」——そんな声が業界内でささやかれているのを皆さんはご存じだろうか? 皆さん、ごきげんよう。私の名前は“ゴールド博士”です。金とプラチナを追い続けて50 […]
目次1 このコラムを読むと分かること・得られること2 記念メダルがびっくりするほどの価値があるって本当?2.1 記念メダルの意外な買取金額2.2 トロフィーや盾も対象に2.3 企業からの感謝メダル・社内表彰メダルも金 […]
「この金貨、いくらで売れるんだろう…?」 もしそう思ったことがあるなら、今がまさに知るべきタイミングです。 2025年現在、金価格は異常事態とも言える相場にあり、金貨はコレクションの枠を超えて資産として注目を集めています […]
「家の整理をしていたら、昔の指輪が出てきた」「親の遺品の中に金のネックレスが見つかったけれど、どうしたらいいか分からない」そんなお声が、近年増えています。 特に最近では、遺品整理や生前整理の際に、金製品の買取をご希望され […]
まず初めに皆さんごきげんよう。金やプラチナの専門家ゴールド博士です。 皆からはDrゴールドと呼ばれています。 今日も皆さんを知識と発見の旅へとご案内いたします。 私は今までのコラムで「#1なぜ6年連続で金は最高値を更新し […]
昔、記念日やご褒美に買った24金のネックレス。タンスの奥で眠っているそれが、今どれくらいの価値になっているかご存じですか? 実はこの50年で金の価格はおよそ13倍に高騰し、1975年に3万円ちょっとだったネックレスが、今 […]
金は古くから世界中で価値のある貴金属として重宝されてきました。 その美しい輝きや腐食しにくい特性は、人々の財産や権威の象徴としても長い歴史を持っています。 特に日本で人気のあるジュエリーのひとつに、喜平ネックレスがありま […]