
24金よりも低い、18金って中途半端?買取可能?
金と聞くと、なんだか豪華絢爛、キラキラピカピカとまぶしいイメージがありますよね。 でもそんな金にもグレード(純度)があるって知っていましたか? 店頭のショーケースや通販サイトで見 […]
2015年11月23日
混じりけのない金、すなわち純金は、当然ながら黄金色です。ですが、金の中には「イエローゴールド」、「ピンクゴールド」、「ホワイトゴールド」と呼ばれるものもあります。これらは、金に銀や銅などの金属を配合することで、色合いを変えたもの。配合する金属の種類や比率によって、金の色合いが変わるのです。ここでは、18Kの場合の配合比率で紹介しています。
18Kや24Kは、18金や24金とも呼ばれ、金の純度を表します。24Kは純度が99.99%以上のもので、これがいわゆる純金です。一方、18Kの金の純度は70%です。これは、18/24=0.75という計算にもとづきます。18Kは最も一般的な割合で、アクセサリーにもよく使われます。
18Kの金の純度は75%なので、残りの25%は別の金属でできています。このように、金に配合される金属を、割り金(わりがね)といいます。割り金には、「耐久性を高める」、「加工性を高める」、「色調を変える」などの目的があります。そのため、アクセサリーに使われる金には、割り金を混ぜることが多いのです。金の割り金に使われる金属は、銀、銅、パラジウム、ニッケル、亜鉛など。割り金の種類と配合比率によって、できる合金の色や性質が変わります。
基本的な配合割合は、「金:銀:銅=15:3:2」。純金の黄金色に比べて、赤みがかった黄色になります。割り金の配合率を変えることで、色合いが変わります。
銀より銅を多めに配合すると、赤味が強くなります。イエローゴールドの銀と銅を逆転させた比率、すなわち「金:銀:銅=15:2:3」で配合したものがレッドゴールドと呼ばれます。さらに銅の比率を増やし、パラジウムを加えると、ピンクがかった赤になり、ピンクゴールドができます。
ホワイトゴールドの白色は、パラジウムかニッケルを配合して作ります。パラジウム配合の合金は「ソフト・ホワイトゴールド」、ニッケル配合の合金は「ハード・ホワイトゴールド」と呼ばれます。近年は、「金:パラジウム=3:1」の配合比率が主流です。
このように、イエローやレッド、ピンク、ホワイトに色づいた金は、純金ではなく別の金属を混ぜてできたもの。ですが、だからといって、これらの金を使ったアクセサリーは買取価格が低いというわけではありません。先にも述べたように、そもそもアクセサリーに使われる金の多くは18金です。アクセサリーの買取価格は、「金の重量×金相場」で求められる値段に、アクセサリーとしての価値がプラスされます。つまり、金の含有量が同じであれば、あとはアクセサリーとしての価値で買取価格が決まるということ。
魅力的な色の金は、アクセサリーとしての価値を上げ、買取価格を高めてくれます。たとえば、ピンクゴールドのように可愛らしい色の金は、アクセサリーとして高い人気があるので、高価買取が期待できます。
この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
金と聞くと、なんだか豪華絢爛、キラキラピカピカとまぶしいイメージがありますよね。 でもそんな金にもグレード(純度)があるって知っていましたか? 店頭のショーケースや通販サイトで見 […]
「最近、金の値段がすごく上がってるって聞いたけど、今って金買取のチャンスなの?」 このようなご質問、私たちゴールドウィンにも日々多く寄せられています。 実はそう感じている方は、かなり鋭い感覚を […]
「金を売ろう」と思ったときに、ついお店選びばかりに目が向いてしまいがちです。 しかし、本当に大事なのは「金の買取相場を知ること」です。 大阪の梅田・なんばエリアのように多くの買取店が密集する場 […]
近年の金相場の上昇に伴い、増え続ける金買取専門店。 特にチェーン展開する買取専門店など。 本日は金の買取専門店の買取方法や、利益の出し方を紹介させていただきます。 まずは簡単に買取店の買取方法 […]
今回は金の買取りについてよくお客さまからのご質問がある品物についてお話したいと思います。 金の相場が高騰していることから、店頭に立っておりますと色々な「金」を見る機会が多いです。 例えば金歯や […]
「金(ゴールド)」と聞いて、どんなイメージを思い浮かべますか? きらびやかなジュエリー、海外の金貨、あるいは時代劇に出てくる小判でしょうか? 普通の日常生活で「金」を意識することは、ほとんどな […]
金買取相場が過去最高値を毎年更新し続けています。 そんな中街中で、金の買取専門店が増えている事にお気づきでしょうか? 日本全国の「金買取店」(宝飾品・貴金属を専門に […]
選べる2つの査定方法 今すぐ来店予約をする 無料でLINE査定を依頼する 査定のみでもOK!手数料は一切かかりません 目次1 フリマアプリで金のアクセサリーを売るよりお得!そんな […]
▼ このページでわかること 今日の金の買取価格と「最低これだけはもらいたい」計算のしかた 買取りで損しないためのチェックポイント Gold Win梅田店・難波店が選ばれる理由と、他店との違い […]