【鑑定士監修】金を売りたい人が急増中?その背景を分かりやすく解説
ゴールドウィン 梅田店 店長 中村監修 個物許可番号621010160159 ニュースで「金相場が高値」と聞くたびに、「今が売り時なのかな?」と気になっている方も多いのではないで […]
2025年11月25日


監修:ゴールドウィン梅田店 店長 中村 古物商許可番号621010160159
大阪でも急増中の、細かすぎる金の持ち込み!大丈夫です、買取可能です!!
当店でも最近頻繁にあるお問い合わせの一つに、大昔に祖父や親戚などが歯医者をしていた、金物屋をしていた、工業用の貴金属を扱う工場をしていた、などなどで出てきた、金粉や削りカスという砂金のような非常に細かな金の買取の問い合わせというものがあります。
「こんな小さな金、どうせ売れないでしょ?」
「どこに行っても買取を断られてしまう。」
「見た目が真っ黒や、くすんだ茶色で価値がなさそう。」
そう思って処分してしまう方が、今なお大阪でも少なくありません。
しかし実は――【買取不可】と思われた金が、精錬によって高額に変わるケースが増えているのです。
金歯、金粉、ジュエリーを削った削りカス、小さな壊れたネックレスの破片…。
見た目はただの金属ゴミでも、【精錬(せいれん)】という工程を通すことで純度の高い金を取り出し、資産として再評価できる時代になっています。
ここでは、そんな「捨てたら損する金属の再生価値」と、大阪で【精錬買取】が注目されている理由を詳しく見ていきましょう。
目次

金歯や金粉、工場の削りカスなど、形が崩れていたり汚れているものは、一般的な買取店では「買取不可」とされがちです。
しかし、それは金としての形を保っていないだけの話。
中に金が含まれている限り、専門的な精錬を行えば純金(24金)に再生できます。
精錬とは、金属の中に混ざった他の成分(銀・銅・パラジウムなど)を取り除き、純粋な金だけを抽出する技術のこと。
この工程を行うことで、金の価値が正確に算出でき、「くすんだ金歯」「細かすぎる金の破片」や「金粉」も正真正銘の純金資産として再評価されるのです。
大阪は古くから金属加工・宝飾業の集積地として知られています。
職人が使うヤスリ粉や研磨くずの中にも金が含まれることが多く、それらを精錬業者に持ち込んで売却する流れが増加中。
最近では、一般家庭の断捨離や遺品整理でも、「金歯」「金杯の破片」「不明な金属片」を精錬に回すケースが増えています。

一般的な金買取店では、X線検査や比重計、試金石、磁気反応などでその場の金かどうかの判断を行います。
しかし、金粉や細かい削りカスなどは、細かすぎるため機器が反応せず、「これでは判断できません」「買取はできません」と言われてしまいます。
ただし、これはあくまでその場では精密な検査ができない、または行う術がない、というだけです。
専門の精錬工場に依頼すれば正確に金の含有量を抽出し、測定できるのです。
金粉や歯科用金属などは1点ずつだと0.001gや0.01gなどと微量でも、集めることで数グラム単位になり、最終的に数万円以上の価値になるケースもあります。
「こんな少しじゃ意味がない」と思わず、細かい金属をひとまとめにして査定に出すことが重要です。
中には200gほどの金色~茶色の粉をお持ち込みになり、最終的に120gほどの金が抽出され、250万円近くになった依頼者もいるほどです。
もちろん、昔では考えられなかった、金相場が急高騰している今だからこその値段になります。
金相場の歴史、今の金の価値をもっと知りたい方はコチラ↓
精錬の世界では、「歩留まり率(ぶどまりりつ)」という言葉があります。
これは、精錬後にどの程度の純金が回収できたかを示す数値です。
ゴールドウィンのようにいくつもの大手精錬先との取引ルートを持つ買取店では、この歩留まりを正確に評価できるため、結果的に他店よりも高い査定額を提示できるのです。

歯科用合金には金・パラジウム・銀・銅・チタンなどが含まれています。
特に昔の金歯は金の含有率が高く、18金相当以上のもの多く存在します。
大阪でも歯科医院や技工士個人からの依頼が増えており、「捨てる前に持ってきてよかった」と喜ばれるケースが多発しています。
金歯売却についてはコチラを↓
美術品修復や工芸、メッキ加工などで出る金粉や削りくずにも、肉眼では見えないほどの金が含まれています。
それらを集めて精錬に回すことで、驚くほどの純金量が得られることもあります。
小瓶に集めた粉が、数万円の金額になることも珍しくありません。
最近ではコンピューターの基盤や、スマホなんかにも金が使われています。
大量に集めるととんでもない量の金が取れる可能性もありますね!
金箔や、軽い細かな金の買取についてはコチラ↓
切れたチェーン、曲がった指輪、蓋が取れた金杯…。一見すると価値がなさそうでも、金属部分を精錬すれば確実に価値が戻る可能性があります。
特に多いのが、細かすぎるネックレスのチェーンパーツや、ピアスの細かな部品です。
たとえ純度が著しく低い金(K8以下の純度)であっても、ある程度量があれば数gの純金に生まれ変わります。
純度が著しく低い金の買取についてはコチラ↓

多くの買取店は、精錬設備を持たずに外部業者に丸投げしています。
そのため大きな中間マージン(手数料)が発生し、結果的に査定額が下がるケースがほとんどです。
大阪で選ぶなら、精錬工場との提携がある買取店がベストです。
信頼できるお店は、査定時に「何gで、どれくらい金が取れる見込みか」をある程度説明してくれます。
よほどの砂金や金粉でない限りはある程度は把握できます。
説明が曖昧なお店は注意が必要です。
ゴールドウィンでは、その日の金相場に基づく具体的な計算を行い、納得感のある取引を徹底しています。
精錬を伴う査定は数日~数か月かかる場合もあります。
しかし、プロの査定士が現場で判断し、即日で仮見積りを提示できるお店なら安心です。
大阪・なんば・梅田エリアの当店では、経験豊富な査定士が常駐し、迅速・正確な対応を行っています。
まとめ:その「買取不可」、ゴールドウィンなら“価値ある金”に変わります
金歯・金粉・加工くず・削りカス・破片――。
一見「売れない」と思われがちなこれらの素材には、まだ取り出されていない本物の金が眠っています。
「汚れてるし」「細かいから」と処分してしまう前に、ぜひ一度、大阪の金買取専門店・ゴールドウィンへご相談ください。
当店では、国内の老舗精錬業者と直接取引を行い、対業者間の中間マージンをカットした高額査定を実現させていただきます。
1点からでも丁寧にお調べし、金相場の最新データをもとに、正確で誠実な金額提示をお約束します。
「他店で断られた」「これって本物かわからない」などなど…
そんなお品こそ、ゴールドウィンの出番です。
買取不可と思っていたその金、実はあなたの知らないところでもう一度輝く準備をしています。

この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
ゴールドウィン 梅田店 店長 中村監修 個物許可番号621010160159 ニュースで「金相場が高値」と聞くたびに、「今が売り時なのかな?」と気になっている方も多いのではないで […]
監修:ゴールドウィン 梅田店 店長 中村 古物営業法許可番号:621010160159 はじめに 金を売るとき、誰もが心のどこかで不安を感じます。「本当にこの価格で合っているの? […]
監修:ゴールドウィン梅田店 店長 中村 古物商許可番号621010160159 金相場が安いころ、高い工賃で作られた金製品、現在の価値は!? 一点一点に魂を込めて作 […]
監修:ゴールドウィン 梅田店 店長 中村 古物営業法許可番号:621010160159 はじめに:その天皇陛下10万円記念金貨、銀行で換えると損をします! 「押し入 […]
ゴールドウィン 梅田店 店長 中村監修 個物許可番号621010160159 「最初に行ったお店で即決してしまって、あとで後悔した」――これは、金を売りに来られたお客様から実際によく聞く言葉です。金の買取価格は、同じ18 […]
監修:ゴールドウィン梅田店 店長 中村 古物商許可番号621010160159 「これもう使わないし、捨ててもいいか」 そう言って処分した古い指輪や金歯、壊れたネックレス。 その中に、実は10 […]
監修:ゴールドウィン 梅田店 店長 中村 古物営業法許可番号:621010160159 はじめてでも迷わない、信頼できる売却ガイド 押し入れの奥や引き出しの中から「昔よくかけてい […]
監修:ゴールドウィン梅田店 店長 中村 古物商許可番号621010160159 「18金を売るなら、どこがいいの?」 「査定額って、お店でそんなに違うの?」 ――そう感じたことはありませんか? 実は、18金の価値は相場と […]
監修:ゴールドウィン梅田店 店長 中村 古物商許可番号621010160159 同じ金でも海外で製造された金と日本で製造された金は必ずしも同じ価値をもつとは限りません。 国によっては同じK24刻印でもしっかり検査をすると […]