
ダイヤモンドの買取りで騙された!大阪で多いトラブル実例と対策
大阪の梅田・なんばエリアでダイヤモンドを売ろうと思っても、「高く売りたい」という気持ちにつけ込む悪質業者が増えているのをご存知ですか? 実はこの地域では、高額査定を装って集客し、後から大幅減額する店や、品物 […]
2023年8月4日
宝石 高価買取の基準 インクルージョン、内包物
当店ゴールドウィンでは、宝石(ダイヤモンド、エメラルド、ルビー、サファイア、その他)の買取に力を入れています。
宝石(ダイヤモンド、エメラルド、ルビー、サファイア、その他)を高価買取するにあたって、宝石のグレードというのはとても重要になります。
沢山の種類のあるそれぞれの宝石によって、色味やカット、宝石内の内容物、インクルージョンによって全体のグレードランクが決まってきます。
今回は、宝石(ダイヤモンド、エメラルド、ルビー、サファイア、その他)の高価買取が可能な内包物、インクルージョンの説明をさせていただきます。
インクルージョンとは、結晶や宝石の内部に見られる内包物のことで、個体(他の鉱物の小さな結晶など)の場合もあれば、液体や気体の場合もあります。電袋や勞開に浴った割れ目などもインクルーションとみなされることがあります。
宝石職人や業者の多くはこれらを欠陥とみなし、石をカットする際に取り除いたり、隠れるようにしたりします。しかし、インクルージョンの有無は宝石を魅力的に見せるだけでなく、希少性などの点でも強みにもなりえます。
買取の話になると、もちろんこのインクルージョンや内包物が無いほうが高価買取につながります。
ダイヤモンドはもちろん、エメラルド、ルビー、サファイア、その他宝石でも同様に、インクルージョンや内包物があるほうが高価買取という宝石は存在しません。
インクルージョンや内包物があると高価買取につながりにくいという事ですが、デメリットばかりではありません。
たとえば、ペリドットのリリーパッド(水蓮の葉)やサンストーンのラメ状の煌めき、コランダムの六角形のゾーニング、デマントイドガーネットのホーステール(馬の尾、アスベスト繊維による)などのインクルージョンは宝石の識別に役立ったり、天然石で熱処理を受けていないことの証になったりする場合もあります。
この熱処理を受けていない宝石は、高価な価格で取引されることが多く、インクルージョンや内包物で判断する場合も多いため、非常に重要ですね。
上記と同じく、ルビーやサファイアに含まれる小さな結晶や針状ルチルも熱処理によって変化します。その為インクルージョンは、その石が合成石や模造石ではないことの証明になります。
他にも天然のエメラルドのインクルージョンは、合成石のものとは全く異なり、天然のエメラルドとの判別に非常に有効です。
またインクルージョンや内包物は、産地を推定する手がかりにもなっており、傾向を知っていると宝石を見極める際に非常に有利にはたらきます。
たとえばミャンマー産のルビーには一般的にルチルが含まれており、ブラジルのパライバトルマリンには、他のトルマリンには見られない銅鉱物のインクルージョンが見られることがあります。
他にもコロンビア産エメラルドにはパイライトや液体、気泡が内包されていたり、スリランカ産スピネルにはジルコンの結晶が含まれ、パキスタン産のペリドットは黒い針状のルドウィジャイトがみられます。
このように産地を特定できることによって、より高価な宝石やそうでない宝石とを、インクルージョンや内包物によって判断できるという事です。
産地によって宝石は非常に大きくグレードや評価が変わってきますので、当然買取価格にも大きく反映します。
普段は邪魔で、あっても高価な宝石にならないようなインクルージョンや内包物ですが、あると助かるメリットもあるという不思議な宝石の特徴になります。
当店ゴールドウィンでは、様々な宝石(ダイヤモンド、エメラルド、ルビー、サファイア、その他)のインクルージョンや内包物の特徴を熟知し、その宝石の本当の価値を見出し、どこと比較していただいても負けない高価買取金額を提示させていただきます。
宝石の高価買取に特化した当店ならではの、宝石買取の知識です。
査定は無料なので、お持ちの大切な宝石をぜひ一度、拝見させてください。
この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
大阪の梅田・なんばエリアでダイヤモンドを売ろうと思っても、「高く売りたい」という気持ちにつけ込む悪質業者が増えているのをご存知ですか? 実はこの地域では、高額査定を装って集客し、後から大幅減額する店や、品物 […]
エメラルドはその鮮やかなグリーンカラーと高い希少性から、多くの人々に愛されてきた宝石です。 しかし、美しく見えるエメラルドであっても、実際の査定では思いがけず低い評価を受けることがあります。そ […]
エメラルドは宝石の中でも深い緑色の美しさが人気で、指輪やネックレスなどのジュエリーに加工されていることが多いです。しかし、いざ売るときに多くの人が「思っていたより安かった」「価値がつかないと言 […]
「昔もらったダイヤモンドの指輪、鑑定書が見つからなくて…」 「ブランドは覚えてるけど、証明書なんてないです。」 「箱は立派だけど中身が本物かも分からない」 毎日査定をしているとこんなご相談、実 […]
はじめに:同じ大阪でダイヤモンド査定してもらったけど、査定額が20万円も違う? 「そろそろ使っていないダイヤモンドを売りたい」 「大阪で買取してもらうなら、どこが一番高いの?」 そんな疑問を持 […]
ますダイヤモンドの印象で思い浮かべるのは虹色に輝いているということです。 ブランドジュエリー、婚約指輪、ピアスやブレスレット。 どのダイヤモンドの商品でも、あのイミテーションにはない強い輝きは一目で「価値が […]
2月の誕生石 春が待ち遠しい2月。 2月にはアメシストとクリソベリルキャッツアイが誕生石として認定されています。 【アメシスト】 ・アメシストの宝石言葉 「心の平和 […]
目次1 【希少石特集】アウイン アウイナイト高価買取2 【アウイナイト 基本情報】3 【アウイナイトの主要産地】4 【アウイナイトの歴史】5 【アウイナイトの特徴】6 【アウイナイトのカラー】7 【アウイナ […]
目次1 ホープダイヤモンドについて1.1 ホープダイヤモンドとは?1.2 ホープダイヤモンドの歴史1.3 ホープダイヤモンドの買取価格と現在の状況1.4 不幸の呪いの真相 ホープダイヤモンドについて &nb […]