
知らないと損!エメラルド買取で騙される落とし穴 梅田・なんば版
エメラルドは宝石の中でも深い緑色の美しさが人気で、指輪やネックレスなどのジュエリーに加工されていることが多いです。しかし、いざ売るときに多くの人が「思っていたより安かった」「価値がつかないと言 […]
2016年3月6日
このダイヤモンドの正式名称は、カリナン。1905年に南アフリカのプレミア鉱山で発見されました。その大きさはなんと、3106カラット、621,2g。世界最大のダイヤモンドというだけあって、大きな話題となりました。
発見されたカリナンは、まず南アフリカのトランスバール政府に売却され、その後1907年にイギリス国王エドワード7世の66歳の誕生日の贈り物として献上されました。その際、エドワード7世は世界三大ダイヤモンドカッティングブランドのひとつロイヤルアッシャーにカットを依頼します。
当時、ロイヤルアッシャーのダイヤ加工技師は世界最高の技術を持っているとされていましたが、そんなロイヤルアッシャーの技師も、この巨大なダイヤのカットには大変な苦労をしたそうです。
ダイヤモンドは、世界で最も硬いと言われる鉱物です。ですが、ある一点をつけば容易に砕けるという性質を持っています。石のどの部分をつけばいいかというのは、経験豊富な熟練技師にしかわからないことです。試行錯誤の末、その一点を見極め、いざカットに挑んだ技師は、極度のプレッシャーと緊張により、石が割れた瞬間に失神してしまったという一説もあります。
こうしてカリナンは9つの大きな石と96個の小さな石に分割されました。これら9つの石にはそれぞれカリナンⅠ世からⅨ世までの名前がつけられており、すべてイギリス王室の所有物となっています。
一説によると、カリナンはより大きな原石の一部であると考えられているそうです。残念ながらまだその残りは発見されていませんが、今後さらに大きな原石が見つかることもあるかもしれません。
なんだかとてもロマンのある話だとは思いませんか。美しいというだけでなく、ダイヤモンドには人々の冒険心や探究心をくすぐるような魅力もあるのです。
いかがでしたか。もし、ご家庭に使用していない宝石やダイヤモンドアクセサリーが眠っているのなら、ぜひ買取専門店ゴールドウィンに買取のご相談を。宝石・ダイヤモンドの買取を強化しているゴールドウィンなら、お客様の大切な宝石をどこよりも高値で買取させていただきます。買取をお考えの方は、買取専門店のゴールドウィンにご連絡ください。
この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
エメラルドは宝石の中でも深い緑色の美しさが人気で、指輪やネックレスなどのジュエリーに加工されていることが多いです。しかし、いざ売るときに多くの人が「思っていたより安かった」「価値がつかないと言 […]
「昔もらったダイヤモンドの指輪、鑑定書が見つからなくて…」 「ブランドは覚えてるけど、証明書なんてないです。」 「箱は立派だけど中身が本物かも分からない」 毎日査定をしているとこんなご相談、実 […]
はじめに:同じ大阪でダイヤモンド査定してもらったけど、査定額が20万円も違う? 「そろそろ使っていないダイヤモンドを売りたい」 「大阪で買取してもらうなら、どこが一番高いの?」 そんな疑問を持 […]
ますダイヤモンドの印象で思い浮かべるのは虹色に輝いているということです。 ブランドジュエリー、婚約指輪、ピアスやブレスレット。 どのダイヤモンドの商品でも、あのイミテーションにはない強い輝きは一目で「価値が […]
2月の誕生石 春が待ち遠しい2月。 2月にはアメシストとクリソベリルキャッツアイが誕生石として認定されています。 【アメシスト】 ・アメシストの宝石言葉 「心の平和 […]
目次1 【希少石特集】アウイン アウイナイト高価買取2 【アウイナイト 基本情報】3 【アウイナイトの主要産地】4 【アウイナイトの歴史】5 【アウイナイトの特徴】6 【アウイナイトのカラー】7 【アウイナ […]
目次1 ホープダイヤモンドについて1.1 ホープダイヤモンドとは?1.2 ホープダイヤモンドの歴史1.3 ホープダイヤモンドの買取価格と現在の状況1.4 不幸の呪いの真相 ホープダイヤモンドについて &nb […]
目次1 ラボグロウンダイヤモンドについて 21.1 ラボグロウンダイヤモンドの歴史1.2 ラボグロウンダイヤモンドを採用しているブランド ラボグロウンダイヤモンドについて 2 ラ […]
目次1 ラボグロウンダイヤモンドについて 11.1 ラボグロウンダイヤモンドとは?1.2 天然ダイヤモンドとの見分け方1.3 天然とラボグラウンダイヤモンドの買取価格の違い ラボグロウンダイヤモンドについて […]