
エメラルドの『天然』と『非処理』は違う!?査定士が語る買取時の価値の境界線
はじめに:「天然=高価」は本当?その誤解が損の始まり 宝石としてのエメラルドに「天然」という言葉がついているだけで、高価だと思ってしまう方が多いのではないでしょうか? 「天然」と「非処理(未処理)」は全くの別物であり、査 […]
2025年9月21日
目次
「母の形見のルビーの指輪、どこに持って行けばいいの?」
「梅田やなんばにルビーの買取店がたくさんあるけど、どこが安心なの?」
そんな不安や疑問をお持ちの方に向けて、このコラムでは下記の5つのポイントを分かりやすく解説します。
「ルビー 買取」「ルビー 買取 大阪」「ルビー 高く売る」と検索してきた方が、損をせず納得して売却できるようになります。
ルビーは赤い宝石として知られていますが、ただ赤ければ高いわけではありません。
価値は以下の4つの要素で決まります。
鮮やかで濃いピジョンブラッド(鳩の血)カラーが最高級とされます。
淡いピンク寄りや暗い赤は評価が下がります。
内包物(インクルージョン)が少ないほど評価が高くなります。
ただしルビーは天然由来のインクルージョンが多い宝石なので、ある程度は価値が損なわれるものではありません。
内包物の大きさ、種類、場所によって価値が大きく変わります。
輝きを最大限に引き出すプロポーションで仕上げられているかどうか。
歪みや不均一なカットのルビーは買取金額が下がります。
サイズが大きいほど希少性が高まり、価格も上がります。
また、産地による違いはルビーの買取金額への影響は非常に大きいです。
ビルマ(ミャンマー)・モゴック産のルビーは最高品質とされています。
モザンビーク産やタイ産も市場で多く流通しています。
インド産は透明度が低く紫色に近いのが特徴で比較的安い買取金額になります。
さらに、加熱処理・非加熱の有無も非常に重要です。
加熱処理は色を鮮やかにするために広く行われていますが、非加熱ルビーは希少性が高く、2倍以上の価格がつくこともあります。
一方、鉛ガラス含浸処理がされたルビーは強度が弱く、買取価格は大きく下がります。
その価値は1/5から1/10程になる場合があります。
お客様から実際に聞いたトラブルがこちらです。
・「プラチナの重さしか見てもらえず、ルビーに値段がつかなかった」
・「相場だけ知りたかったのに、強引に売却を迫られた」
・「売却した後に別のルビー買取専門店の鑑定士に写真を見せると、売却した金額が安すぎると言われショックでした」
なぜこうしたことが起きるのかというと、ルビーを正確に鑑定できる鑑定士がいないお店が多いからです。
ルビーは金やプラチナと違い、重さだけでは価値が測れません。
たとえば、他店で3万円と言われた指輪が、宝石の鑑定力の高い鑑定士がルビーの価値を見抜いた結果、20万円で買い取れたというケースも実際にあります。
さらに注意したいのが、「今だけの値段」「今日売らないと損ですよ」と煽ってくるお店です。
こうした営業トークは、相場や根拠を見せずに安く買い取ろうとする典型なパターンなので注意してください。
ルビーは知識と少しの手間を加えるだけで査定額が何倍にも変わります。
以下の3点を押さえるだけで、損をするリスクはぐっと下がります。
宝石専門の鑑定士が在籍していれば、産地・処理・色味・品質を適正に評価してもらえます。
貴金属しか扱わないお店では、ルビーが「石なし扱い」になる可能性があります。
国内外に販売ルートを持つお店は、最新の需要と価格を常に把握しています。
大阪のゴールドウィンでは、日本最大級の業者間セリと海外バイヤーの両方と直接取引しているため、
「他店で値段がつかない」と言われたルビーでも高価買取できる可能性があるのです。
複数点を一度に査定してもらうと、重量計算の端数繰り上げや手数料の軽減でトータル査定額が上がることがあります。
不要なジュエリーや金製品があれば、一緒に持ち込むのがおすすめです。
初めて買取に行くときは、緊張するのが当然です。
だからこそ「安心できるお店かどうか」を見極める視点が必要です。
サクラレビューで星だけ増やすお店も多い中、ゴールドウィンは梅田・なんば両店ともにGoogle評価4.9をいただいています。
実際に利用したお客様の声だけを掲載しています。
梅田店はJR大阪駅・阪急梅田駅から徒歩すぐ、なんば店は南海・地下鉄なんば駅からすぐ。
「人通りが多く、入りやすい」とよく言われます。
「相場だけ知りたい」「今は売るつもりがない」という方でも歓迎してくれるお店を選びましょう。
ゴールドウィンでは査定料・キャンセル料も完全無料で、売却を強要することは一切ありません。
相場を知るには査定金額を比べるのが効率が良いです。
ルビーの買取査定のお店でどこに行けばよいかお悩みの方はこちらの記事をご覧ください。
2025年現在、ルビーの取引価格は世界的にじわじわ上昇傾向にあります。
理由は以下の通りです。
・富裕層増加による需要拡大
・非加熱ルビーの枯渇により価格高騰
・モザンビーク産など新産地ルビーの評価上昇
・ダイヤモンドが相場が下落している為、他の宝石に需要が高まっている
特に、非加熱・モゴック産・ピジョンブラッドカラーのルビーは、世界的に需要が高く、業者間セリでも高値で落札されています。
一方で、鉛ガラス含浸処理品や合成ルビーは価格が低く、相場変動も激しいため、
「今の相場でいくらか」「本物か」をまず査定で確認することが大切です。
ルビーは、正しく鑑定されれば非常に高い価値を持つ宝石です。
しかし、鑑定力、知識や販路のないお店ではその価値が正当に評価されず、金やプラチナの重さだけになってしまうこともあります。
大阪(梅田・なんば)で「ルビー買取 どこがいい?」と迷っている方は、まずは相場相談だけでもお気軽にゴールドウィンへお越しください。
私たちスタッフ一同、「ここで売ってよかった」と思っていただけるように、安心・納得の査定をお約束します。
🏪店舗情報
Gold Win 梅田店
・JR大阪駅・阪急梅田駅から徒歩すぐ
・梅田エリアは競合店が多いですが、丁寧な査定と高額提示で選ばれています
Gold Win なんば店
・南海なんば駅・地下鉄なんば駅から徒歩すぐ
・若い世代からシニア層まで幅広く支持され、「難波でルビー買取といえばGold Win」と評判です
ゴールドウィン 梅田店 店長 中村監修 個物許可番号621010160159
この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
はじめに:「天然=高価」は本当?その誤解が損の始まり 宝石としてのエメラルドに「天然」という言葉がついているだけで、高価だと思ってしまう方が多いのではないでしょうか? 「天然」と「非処理(未処理)」は全くの別物であり、査 […]
サファイアの歴史は紀元前からで、数千年もの間人々に愛されてきた宝石です。古代ペルシャでは「大地は巨大なサファイアの上に乗っており、その青色が空を映している」と信じられていました。サファイアの青は神聖さを象徴し、宗教的儀式 […]
初めに エメラルドってどこで査定したらいいの?とエメラルドの売却をご検討中の方。 「色が美しいから高額査定がつくはず」とお考えの方も多いかと存じます。しかしながら、エメラルドの価値を正確に見極めるには、透明度やクラリティ […]
「グレードが低いダイヤモンド、本当に売れるの?」——そう思ったことはありませんか? 相続や昔のジュエリーの整理で出てくる小粒のダイヤモンドや、グレードが低いダイヤモンドの付いた古い指輪など、一見輝いていても実はグレードが […]
昭和の時代に買われたエメラルドは、今いくらで売れるのか? 「祖母が昔大切にしていたエメラルドの指輪、今ならいくらになるのかな?」 近年、そうした昭和ジュエリーの価値に注目が集まっています。かつては記念日や贈 […]
宝石を買うときは、多くの人が胸をときめかせ、大切な思い出や特別な出来事と結び付けます。 特に大きな宝石や、非常に希少なジュエリーは値段もかなり高額になり、中には車や家に匹敵するほどの金額になる宝石もあります。 しかし、い […]
エメラルドの「種類」で買取価格は大きく変わる! エメラルドは「宝石の女王」と呼ばれるほど、世界中で長く愛されてきました。同じエメラルドでも、種類や産地、処理方法で査定額が驚くほど変わることをご存じでしょうか […]
大阪の梅田・なんばエリアでダイヤモンドを売ろうと思っても、「高く売りたい」という気持ちにつけ込む悪質業者が増えているのをご存知ですか? 実はこの地域では、高額査定を装って集客し、後から大幅減額する店や、品物 […]
エメラルドはその鮮やかなグリーンカラーと高い希少性から、多くの人々に愛されてきた宝石です。 しかし、美しく見えるエメラルドであっても、実際の査定では思いがけず低い評価を受けることがあります。そ […]