【2025年最新版】大阪でルビーを高く売るための完全ガイド ~ルビー買取「どこがいい?」と迷った方へ~

06-6348-2525

  1. 大阪で金・貴金属買取ならゴールドウィン 梅田店・難波店ホーム
  2. ダイヤモンド買取
  3. ダイヤモンドコラム
  4. 【2025年最新版】大阪でルビーを高く売るための完全ガイド ~ルビー買取「どこがいい?」と迷った方へ~

【2025年最新版】大阪でルビーを高く売るための完全ガイド ~ルビー買取「どこがいい?」と迷った方へ~

2025年9月21日

この記事を読んで分かること

「母の形見のルビーの指輪、どこに持って行けばいいの?」
「梅田やなんばにルビーの買取店がたくさんあるけど、どこが安心なの?」

そんな不安や疑問をお持ちの方に向けて、このコラムでは下記の5つのポイントを分かりやすく解説します。

  • ルビー買取の基礎知識と価値を決めるポイント
  • 大阪(梅田・なんば)でルビーを売る際の注意点と落とし穴
  • 高額査定を引き出す3つのコツ
  • 初めてでも安心して相談できる買取店の選び方
  • 今後のルビー相場と売り時の見極め方

 
「ルビー 買取」「ルビー 買取 大阪」「ルビー 高く売る」と検索してきた方が、損をせず納得して売却できるようになります。

クリックタップで電話できます


電話をかける

ルビー買取の基礎知識  価値を決める4つの要素

ルビーは赤い宝石として知られていますが、ただ赤ければ高いわけではありません。
価値は以下の4つの要素で決まります。

色(Color)

鮮やかで濃いピジョンブラッド(鳩の血)カラーが最高級とされます。
淡いピンク寄りや暗い赤は評価が下がります。

透明度(Clarity)

内包物(インクルージョン)が少ないほど評価が高くなります。
ただしルビーは天然由来のインクルージョンが多い宝石なので、ある程度は価値が損なわれるものではありません。

内包物の大きさ、種類、場所によって価値が大きく変わります。

カット(Cut)

輝きを最大限に引き出すプロポーションで仕上げられているかどうか。
歪みや不均一なカットのルビーは買取金額が下がります。

カラット(Carat)

サイズが大きいほど希少性が高まり、価格も上がります。

また、産地による違いはルビーの買取金額への影響は非常に大きいです。
ビルマ(ミャンマー)・モゴック産のルビーは最高品質とされています。

モザンビーク産やタイ産も市場で多く流通しています。
インド産は透明度が低く紫色に近いのが特徴で比較的安い買取金額になります。

さらに、加熱処理・非加熱の有無も非常に重要です。
加熱処理は色を鮮やかにするために広く行われていますが、非加熱ルビーは希少性が高く、2倍以上の価格がつくこともあります。
一方、鉛ガラス含浸処理がされたルビーは強度が弱く、買取価格は大きく下がります。

その価値は1/5から1/10程になる場合があります。

ルビー買取で失敗しやすい落とし穴

お客様から実際に聞いたトラブルがこちらです。

・「プラチナの重さしか見てもらえず、ルビーに値段がつかなかった」
・「相場だけ知りたかったのに、強引に売却を迫られた」
・「売却した後に別のルビー買取専門店の鑑定士に写真を見せると、売却した金額が安すぎると言われショックでした」

なぜこうしたことが起きるのかというと、ルビーを正確に鑑定できる鑑定士がいないお店が多いからです。
ルビーは金やプラチナと違い、重さだけでは価値が測れません。

たとえば、他店で3万円と言われた指輪が、宝石の鑑定力の高い鑑定士がルビーの価値を見抜いた結果、20万円で買い取れたというケースも実際にあります。

さらに注意したいのが、「今だけの値段」「今日売らないと損ですよ」と煽ってくるお店です。
こうした営業トークは、相場や根拠を見せずに安く買い取ろうとする典型なパターンなので注意してください。

ルビーを高く売るための3つのコツ

ルビーは知識と少しの手間を加えるだけで査定額が何倍にも変わります。
以下の3点を押さえるだけで、損をするリスクはぐっと下がります。

①宝石に詳しい鑑定士がいるお店を選ぶ

宝石専門の鑑定士が在籍していれば、産地・処理・色味・品質を適正に評価してもらえます。
貴金属しか扱わないお店では、ルビーが「石なし扱い」になる可能性があります。

②販路と情報力があるお店を選ぶ

国内外に販売ルートを持つお店は、最新の需要と価格を常に把握しています。
大阪のゴールドウィンでは、日本最大級の業者間セリと海外バイヤーの両方と直接取引しているため、
「他店で値段がつかない」と言われたルビーでも高価買取できる可能性があるのです。

③他の宝石や金とまとめて査定する

複数点を一度に査定してもらうと、重量計算の端数繰り上げや手数料の軽減でトータル査定額が上がることがあります。
不要なジュエリーや金製品があれば、一緒に持ち込むのがおすすめです。

初心者でも安心できるお店を見極めるポイント

初めて買取に行くときは、緊張するのが当然です。
だからこそ「安心できるお店かどうか」を見極める視点が必要です。

口コミが信頼できるか

サクラレビューで星だけ増やすお店も多い中、ゴールドウィンは梅田・なんば両店ともにGoogle評価4.9をいただいています。
実際に利用したお客様の声だけを掲載しています。

駅チカで入りやすい立地か

梅田店はJR大阪駅・阪急梅田駅から徒歩すぐ、なんば店は南海・地下鉄なんば駅からすぐ。
「人通りが多く、入りやすい」とよく言われます。

相談だけでも歓迎してくれるか

「相場だけ知りたい」「今は売るつもりがない」という方でも歓迎してくれるお店を選びましょう。
ゴールドウィンでは査定料・キャンセル料も完全無料で、売却を強要することは一切ありません。

相場を知るには査定金額を比べるのが効率が良いです。

ルビーの買取査定のお店でどこに行けばよいかお悩みの方はこちらの記事をご覧ください。


 
また宝石を売却した際の税金の有無について気になる方はこちらの記事をご覧ください。

 
 

クリックタップで電話できます


電話をかける

 

2025年現在のルビー相場と今後の見通し

2025年現在、ルビーの取引価格は世界的にじわじわ上昇傾向にあります。
理由は以下の通りです。

・富裕層増加による需要拡大
・非加熱ルビーの枯渇により価格高騰
・モザンビーク産など新産地ルビーの評価上昇
・ダイヤモンドが相場が下落している為、他の宝石に需要が高まっている

特に、非加熱・モゴック産・ピジョンブラッドカラーのルビーは、世界的に需要が高く、業者間セリでも高値で落札されています。

一方で、鉛ガラス含浸処理品や合成ルビーは価格が低く、相場変動も激しいため、
「今の相場でいくらか」「本物か」をまず査定で確認することが大切です。

まとめ 〜 「どこがいい?」と迷ったらまず相談から

ルビーは、正しく鑑定されれば非常に高い価値を持つ宝石です。
しかし、鑑定力、知識や販路のないお店ではその価値が正当に評価されず、金やプラチナの重さだけになってしまうこともあります。

大阪(梅田・なんば)で「ルビー買取 どこがいい?」と迷っている方は、まずは相場相談だけでもお気軽にゴールドウィンへお越しください。

  • 日本最大級の業者間セリと海外販路で最新最高値を常に把握
  • 専門鑑定士による正確査定
  • その場ですぐの査定・査定料・キャンセル料ゼロ
  • 梅田・なんばともに駅チカ&口コミ評価4.9

 
私たちスタッフ一同、「ここで売ってよかった」と思っていただけるように、安心・納得の査定をお約束します。
 

🏪店舗情報

Gold Win 梅田店
・JR大阪駅・阪急梅田駅から徒歩すぐ
・梅田エリアは競合店が多いですが、丁寧な査定と高額提示で選ばれています

Gold Win なんば店
・南海なんば駅・地下鉄なんば駅から徒歩すぐ
・若い世代からシニア層まで幅広く支持され、「難波でルビー買取といえばGold Win」と評判です
 

 

ゴールドウィン 梅田店 店長 中村監修 個物許可番号621010160159
 
 

この記事の監修者

鑑定士歴20年 中村 達也
ゴールドウィン 梅田店・難波店

古物営業法許可番号大阪府公安委員会許可証 第621010160159号

あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!

メディア出演

・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」

金高騰の今が売りどき!

金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。

関連記事

ゴールドウィン梅田店

所在地
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4
大阪駅前第4ビル1F
最寄駅
JR「大阪駅」より徒歩3分
「梅田駅」地下街F-34より徒歩2分
TEL
06-6348-2525
FAX
06-6348-5165
営業時間
10:00~20:00
定休日
年中無休

ゴールドウィンなんば店

所在地
大阪市中央区難波4-5-14
コックドールビル7F
最寄駅
地下鉄「なんば駅」
9番出口直結徒歩0分
TEL
06-6586-6137
FAX
06-6348-5165
営業時間
10:00~20:00
定休日
年中無休

ゴールドウィンの選べる買取方法

  • 店頭買取
  • 宅配買取
  • 出張買取
  • 店頭買取
  • 宅配買取
  • 出張買取
  • 店頭買取
  • 出張買取
ページのトップへ戻る