鑑定書なしのダイヤモンドモンド、本当に安くなるの?【大阪の梅田・難波の現役鑑定士がやさしく解説】
ゴールドウィン 梅田店 店長 中村監修 個物許可番号621010160159 「鑑定書がないと、やっぱり値段が下がるのかな?」 大阪の梅田・なんばエリアでダイヤモンドを売りたい方から、よくいただくご相談です。たしかに鑑定 […]
2025年1月7日

2024年12月10日ご来店
『お客様情報』
40代女性
大阪府堺市
『買取依頼品』
エメラルドリング 13ct プラチナ900 メレダイヤモンド
『お客様からの相談、依頼内容』
・15年程前にお母様が購入されたエメラルドリング。
・エメラルドも取扱いしている買取店に5店舗ほど査定をしたところ、お店によって査定金額の差が大きいので、適正な金額が分からないとのこと。
地元の質屋さんが30万円で、梅田の買取店が130万円でした。
その130万円も査定の前に「他の買取店で査定いくらでしたか?」と聞かれて「120万円でした」と伝えて、それから提示されたので、少し納得できなかったとのことでした。
・すぐに査定が出来ない買取店も多かった。
『当店からの買取価格提示と買取結果』
13ctのエメラルドリングを280万円でお買取りいたしました。
『査定のポイント』
こちらのエメラルドはコロンビア産でとにかく色味が良かったです。
サイドに内包物はありましたが、目立つ場所ではなかったのも、高い買取金額になった理由です。
色ムラもなく鮮やかなグリーンなエメラルドの買取相場は2024年以降、高騰しています。
金やプラチナは純度と重量を測っての買取査定。
ダイヤモンドは色や透明度やカットのグレードでの買取査定。
ですがエメラルドは鑑別書があったとしても、明確なグレードが存在せず、
詳しい鑑別書だとしてもエメラルドの産地が記載されている程度です。
ですから常にタイムリーな相場を把握しつつ鑑定士が今までにどれだけのエメラルドを見てきたかが、とても重要で経験値が高いほど、相場を目一杯で査定することができます。
初めの買取店で売却を決めていれば、30万円だったので、250万円も安かったわけですから、エメラルドの買取をする場合は、いくつかの買取店を回るのがとても大事になってきます。
担当スタッフ ゴールドウィン 梅田店 中村

この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
ゴールドウィン 梅田店 店長 中村監修 個物許可番号621010160159 「鑑定書がないと、やっぱり値段が下がるのかな?」 大阪の梅田・なんばエリアでダイヤモンドを売りたい方から、よくいただくご相談です。たしかに鑑定 […]
監修:ゴールドウィン梅田店 店長 中村 古物商許可番号621010160159 同じダイヤでも、どうして金額がこんなに違うの? 「えっ、同じダイヤなのに、こっちは5万円も高いの?」 店頭でよく […]
監修 ゴールドウィン 梅田店 店長 中村 古物許可番号621010160159 宝石を毎日身につけたいあなたへ、知っておきたい「宝石の強さ」 宝石の耐久性は「硬度」と「靱性」で決まり、硬くても衝撃に弱い石も […]
宝石は「永遠の輝き」と言われますが、その価値は時代とともに変動します。 同じように見えるジュエリーでも、あるものは10年前より高値が付き、あるものは市場価格が下がっている。 なぜ、宝石によって相場が上がるも […]
「誠実と高貴の象徴、サファイアのすべてをDr.ゴールドが解説」 はじめに 皆さん、ごきげんよう。金や宝石を追い続けて50年の“Dr.ゴールド”です。 今日のテーマは「蒼穹の宝石」と呼ばれる青の女王サファイア […]
「産地・色・処理でここまで変わる!エメラルド買取の本当の評価基準」 はじめに 皆さん、ごきげんよう。金や宝石を追い続けてはや50年、Dr.ゴールドです。 今日のテーマは、古代から人々を魅了して […]
はじめに:「天然=高価」は本当?その誤解が損の始まり 宝石としてのエメラルドに「天然」という言葉がついているだけで、高価だと思ってしまう方が多いのではないでしょうか? 「天然」と「非処理(未処理)」は全くの別物であり、査 […]
目次1 この記事を読んで分かること2 ルビー買取の基礎知識 価値を決める4つの要素2.1 色(Color)2.2 透明度(Clarity)2.3 カット(Cut)2.4 カラット(Carat)3 ルビー買取で失敗しやす […]
サファイアの歴史は紀元前からで、数千年もの間人々に愛されてきた宝石です。古代ペルシャでは「大地は巨大なサファイアの上に乗っており、その青色が空を映している」と信じられていました。サファイアの青は神聖さを象徴し、宗教的儀式 […]