
祖母のエメラルド、今いくら?昭和の宝石の現在の価値(大阪・梅田・なんば版
昭和の時代に買われたエメラルドは、今いくらで売れるのか? 「祖母が昔大切にしていたエメラルドの指輪、今ならいくらになるのかな?」 近年、そうした昭和ジュエリーの価値に注目が集まっています。かつては記念日や贈 […]
2025年1月19日
宝石には数多くの種類が存在しておりますが、昔から人気の高いダイヤモンドやルビー、サファイアやエメラルドなど、知名度の高い宝石の他にも、知られていないだけで価値の高い宝石は沢山存在しています。
今回ご紹介するグランディディエライトもあまり知られてはいないですが、希少性の高い宝石の内の1つです。
【グランディディエライト 基本情報】
鉱物種:グランディディエライト
化学組成:(Mg,Fe2+)Al3(BO3)(SiO4)O2
結晶系:斜方晶系
モース硬度:7.5
劈開:2方向に完全
比重:2.85~3.09
屈折率:1.58~1.64
複屈折率:あり
多色性 非常に強い3色性
【グランディディエライト 産地・流通】
1902年、マダガスカルの南部海岸線でフランスの鉱物学者アルフレッド・ラクロワにより発見されました。当時マダガスカルの自然史の研究をしていたフランス人の博物学者で探検家でもある、アルフレッド・グランディディエに敬意を表して彼の名前が付けられました。
しかし発見当初のグランディディエライトは透明度の低いカボション級のものばかりで、宝石品質のルース級のものは発見されず、宝石として市場に流通することはありませんでした。
そこから月日が流れ、2000年に入り宝石品質のグランディディエライトがスリランカで初めて発見されました。その時見つかったのは、わずか0.85ctでしたが、非常に珍しく美しい宝石として注目を集め、2014年には最初にグランディディエライトが発見されたアンドラホマナで極めて純度の高い結晶が発見されたことにより、宝石として市場に流通するようになったのです。
流通するようになったといっても、あくまでも以前と比較した場合の話であり、現在にいたってもその希少性に変わりはなく、グランディディエライトは採掘される鉱床自体が少ないことに加え特定の温度と圧力のもとでしか成長しない性質を持っているため中々お目にかかれません。
原石のサイズが小さいことに加え、クラックが多くカット段階で原石の9割以上が失われてしまうことなどから、十分な大きさを持つジュエリーに仕上がる数は非常に少なく、幻の宝石と呼ばれています。
その美しさからアメリカの経済誌Forbes(フォーブス)に世界で3番目に高価な宝石と評価されるほど、グランディディエライトは希少性の高い宝石です。
【グランディディエライト カラー】
グランディディエライトと聞いても大半の人がどんな石?と思われると思いますが、グランディディエライトは、ブルーグリーンの神秘的な色合いが特徴です。特に青色が濃く鮮やかに美しく発色しているものほど高く評価されます。
また、グランディディエライト、内包物やヒビ割れが多くみられる宝石ですが、透明感が高いほど高評価になり高価買取へと繋がります。
宝石を1円でも高く売るためには何店舗か買取店で見積もっていただくことをおすすめいたします!
金やプラチナに比べて、宝石は持ち込む買取店によって買取額にばらつきがございます。
当日に手当たり次第、買取店を回るよりも事前に買取店の口コミやレビューなどを確認し、2~3店舗ぐらいはピックアップをしておくことをおすすめいたします!
予定が分かっていたら事前に来店予約を取っておくと、待たずにスムーズに見てもらうことができ、時間短縮にも繋がります。
何店舗かで相見積もりを行うことで平均的な買取金額を知る事や、高価買取店を見つけることも出来ます。
大阪の梅田と難波に宝石の高価買取店を構えております、ゴールドウィン梅田店、ゴールドウィンなんば店では宝石の買取を強化しております!
ゴールドウィンには宝石の買取を熟知した鑑定士が在中しておりますので、鑑定書や鑑別証がなくてもその場で高価買取が可能です。
1円でも高く宝石をお売りになりたい際は、ぜひゴールドウィン梅田店、ゴールドウィンなんば店へとご相談ください。
ゴールドウィンではいつでもお気軽にお越しいただけますように、無料査定や無料見積りを実施しておりますので、ご安心してお越しいただけます。
大阪梅田、難波で宝石の高価買取ならゴールドウィンへとお任せください!
他店比較や相見積もりにも対抗できるように、常に高価買取価格をご提示いたします。
ゴールドウィン 梅田店 店長 中村監修 古物許可番号621010160159
この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
昭和の時代に買われたエメラルドは、今いくらで売れるのか? 「祖母が昔大切にしていたエメラルドの指輪、今ならいくらになるのかな?」 近年、そうした昭和ジュエリーの価値に注目が集まっています。かつては記念日や贈 […]
宝石を買うときは、多くの人が胸をときめかせ、大切な思い出や特別な出来事と結び付けます。 特に大きな宝石や、非常に希少なジュエリーは値段もかなり高額になり、中には車や家に匹敵するほどの金額になる宝石もあります。 しかし、い […]
エメラルドの「種類」で買取価格は大きく変わる! エメラルドは「宝石の女王」と呼ばれるほど、世界中で長く愛されてきました。同じエメラルドでも、種類や産地、処理方法で査定額が驚くほど変わることをご存じでしょうか […]
大阪の梅田・なんばエリアでダイヤモンドを売ろうと思っても、「高く売りたい」という気持ちにつけ込む悪質業者が増えているのをご存知ですか? 実はこの地域では、高額査定を装って集客し、後から大幅減額する店や、品物 […]
エメラルドはその鮮やかなグリーンカラーと高い希少性から、多くの人々に愛されてきた宝石です。 しかし、美しく見えるエメラルドであっても、実際の査定では思いがけず低い評価を受けることがあります。そ […]
エメラルドは宝石の中でも深い緑色の美しさが人気で、指輪やネックレスなどのジュエリーに加工されていることが多いです。しかし、いざ売るときに多くの人が「思っていたより安かった」「価値がつかないと言 […]
「昔もらったダイヤモンドの指輪、鑑定書が見つからなくて…」 「ブランドは覚えてるけど、証明書なんてないです。」 「箱は立派だけど中身が本物かも分からない」 毎日査定をしているとこんなご相談、実 […]
はじめに:同じ大阪でダイヤモンド査定してもらったけど、査定額が20万円も違う? 「そろそろ使っていないダイヤモンドを売りたい」 「大阪で買取してもらうなら、どこが一番高いの?」 そんな疑問を持 […]
ますダイヤモンドの印象で思い浮かべるのは虹色に輝いているということです。 ブランドジュエリー、婚約指輪、ピアスやブレスレット。 どのダイヤモンドの商品でも、あのイミテーションにはない強い輝きは一目で「価値が […]