
2月の誕生石
2月の誕生石 春が待ち遠しい2月。 2月にはアメシストとクリソベリルキャッツアイが誕生石として認定されています。 【アメシスト】 ・アメシストの宝石言葉 「心の平和 […]
2024年6月12日
6月の誕生石 宝石
1年の半分を迎える6月には宝石の女王と呼ばれる真珠(パール)から、
宝石の王様と呼ばれるアレキサンドライト、
恋の石と呼ばれるムーンストーンと有名な宝石が誕生石に認定されています。
【真珠(パール)】
・真珠(パール)の宝石言葉
「健康」「長寿」「富」「純粋無垢」「円満」
清らかでありながら見るものを夢中にしてしまうことが由来しているとされています。
真珠(パール)は結婚式など冠婚葬祭のシーンで用いられることが多く、
そのような場では光るジュエリーを身に着けてはいけないからといわれていますが、
実はパールが持つ意味にも関係しています。
純粋の意味を持つパールを身に着けることで、親しいひとの結婚を純粋に祝う気持ちの表現ができます。
また、パールは月のしずくや人魚の涙とも称えられ、
涙を象徴していることから悲しみを添えるという意味で弔事のシーンでも身に着けられてきました。
宝石の女王と呼ばれている真珠には女性の運を向上させるパワーや、持ち主を守る厄除けの力が宿る宝石です。
【アレキサンドライト】
・アレキサンドライトの宝石言葉
「高貴」「情熱」「誕生」「光栄」「安らぎ」
自分を貫くことができる精神的な強さを持てるようにサポートしてくれる宝石。
情熱と安らぎという対極にある石言葉をもつアレキサンドライトですが、
アレキサンドライトは昼と夜とで違った色を放つため、二面性を持つ特徴からピッタリの宝石言葉です。
自分を貫く強さと、周囲との良好な関係を保つための柔軟さをもたらしてくれる宝石といわれています。
個性や創造性を引き出してくれる効果があるとされているため、独創性を高めたい時のお守りにもおすすめです。
【ムーンストーン】
・ムーンストーンの石言葉
「健康」「幸運」「恋の予感」
ムーンストーンはその名の通り、月のパワーを秘めた石の意味を持っています。
愛の力が強く「恋人の石」とも呼ばれ、月は女性の象徴でもあるため、女性を守ってくれるそうです。
月をイメージさせるムーンストーンの淡い光は、体調を整えたり、愛を深めることができるとも言われています。
ムーンストーンは大きな幸運をもたらす宝石という言い伝えもあり、古代から悪霊を払い、
予知能力を高め、ストレスを和らげ、愛をもたらすとされてきました。
その神秘的な輝きからか、満月の下でムーンストーンを口に含むと、
未来を見ることができると信じられていたそうです。
6月の誕生石は3種類あり、どの石にもそれぞれ違う宝石言葉をもっています。
また、アレキサンドライトは世界三大希少石の1つでもあり、中々入手するのは難しく、とても高価な宝石です。
手に入れた際には価値を知るためにも査定に出してみるのもおすすめです!
大阪の梅田と難波に真珠(パール)や宝石の高価買取店を構えております、
ゴールドウィン梅田店、ゴールドウィンなんば店では真珠(パール)や宝石の買取を強化しております!
ゴールドウィンには真珠(パール)や宝石の買取を熟知した鑑定士が在中しておりますので、
鑑定書や鑑別証がなくてもその場で高価買取が可能です。
1円でも高く真珠(パール)や宝石をお売りになりたい際は、
ぜひゴールドウィン梅田店、ゴールドウィンなんば店へとご相談ください。
ゴールドウィンではいつでもお気軽にお越しいただけますように、
無料査定や無料見積りを実施しておりますので、ご安心してお越しいただけます。
大阪梅田、なんばで真珠(パール)や宝石の高価買取ならゴールドウィンへとお任せください!
他店比較や相見積もりにも対抗できるように、常に高価買取価格をご提示いたします。
この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
2月の誕生石 春が待ち遠しい2月。 2月にはアメシストとクリソベリルキャッツアイが誕生石として認定されています。 【アメシスト】 ・アメシストの宝石言葉 「心の平和 […]
【希少石特集】アウイン アウイナイト高価買取 宝石には数多くの種類が存在しておりますが、昔から人気の高いダイヤモンドやルビー、サファイアやエメラルドなど、知名度の高い宝石の他にも […]
ホープダイヤモンドについて ホープダイヤモンドとは? ホープダイヤモンドは、世界で最も有名な宝石の一つであり、「不幸を呼ぶダイヤモンド」 […]
ラボグロウンダイヤモンドについて 2 ラボグロウンダイヤモンドの歴史 ラボグロウンダイヤモンドの歴史はあまり知られていませんが、意外にも古く1950年代にゼネラル・エレクトリ […]
ラボグロウンダイヤモンドについて 1 ラボグロウンダイヤモンドとは? ラボグロウンダイヤモンドは、人工的に作られたダイヤモンドのことです。 天然ダイヤモンドと同じ化 […]
フッカー・エメラルドについて フッカー・エメラルドとは? フッカー・エメラルドは、世界的に有名な約75ctの美しい大粒のエメラルドです。 […]
高価買取が期待できるダイヤモンドの特徴!カラット編! ダイヤモンドのカラット(Carat)は、ダイヤモンドの重量を示す単位です。カラットはダイヤモンドの買取の際にサイズ感や価値に […]
【希少石特集】グランディディエライト高価買取 宝石には数多くの種類が存在しておりますが、昔から人気の高いダイヤモンドやルビー、サファイアやエメラルドなど、知名度の高い宝石の他にも […]
ダイヤモンドの買取金額に影響を及ぼすインクルージョン ダイヤモンドのインクルージョン(内包物)とは? ダイヤモンドのインクルージョン(内包物)とは、結晶が形成される […]