
2月の誕生石
2月の誕生石 春が待ち遠しい2月。 2月にはアメシストとクリソベリルキャッツアイが誕生石として認定されています。 【アメシスト】 ・アメシストの宝石言葉 「心の平和 […]
2022年7月16日
サファイアを高価買取!!
鉱物種種:コランダム
和名:蒼玉(そうぎょく)、青玉(せいぎょく)
誕生石:9月
石言葉:慈愛、誠実、貞操、高潔、徳望、心の成長
産地:カシミール、スリランカ、マダガスカル、オーストラリア、ミャンマー、タイなど
組成:酸化アルミニウム
硬度:9
比重:4.00
屈折率:1.762~1.770
結晶:六方(三方)品系
紀元前から愛されてきた神秘の青色。
紀元前からギリシャ、ローマで貴族たちに愛され、中世には欧州の王たちに好まれてきた
サファイアは「青色」を意味するラテン語の「sapphirus」、ギリシャ語の「sappheiros」が
語源です。
最高級サファイアの色味として「コーンフラワー(ヤグルマギクブルー」が
サファイアの中でも高価買取しております。
青色系以外のファンシーカラー・サファイアにも高価買取出来る物もあり、
特に桃色と橙色の中間色のものは「パパラチア・サファイア」と呼ばれており
ゴールドウィンではパパラチア・サファイアの査定、高価買取しております。
■コーンフラワーブルーサファイア
インドとパキスタンの国境地域であるカシミール産の最高級サファイアに与えられている
呼称です。
コーンフラワーとは矢車菊のことで、その深く澄んだ青色を貴び、命名されたとされております。
そのビロードのような澄んだ色はほかの産地のサファイアにはない孤高の魅力となっております。
希少価値が高いコーンフラワーブルーのサファイアは高価買取となります。
■ロイヤルブルーサファイア
ミャンマーのモゴック周辺で産出される最高級サファイアを「ロイヤルブルー」と
呼んでいましたが、現在は産地に関わらず高品質のものに与えられております。
彩度が高く上品で落ち着いた色合いが特徴です。
ディープパープリッシュブルーと呼ばれる無処理のやや紫がかった深みのある青色で、
コーンフラワーブルーに次ぐ色合いとされています。
ロイヤルブルーのサファイアもやはり高価買取となります。
コーンフラワーブル―やロイヤルブルーのサファイアをご売却でお考えの方は
是非ゴールドウィンにお問い合わせくださいませ。
サファイアの査定をぜひ当店に!!
サファイアの高価買取を目一杯いたします。
この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
2月の誕生石 春が待ち遠しい2月。 2月にはアメシストとクリソベリルキャッツアイが誕生石として認定されています。 【アメシスト】 ・アメシストの宝石言葉 「心の平和 […]
【希少石特集】アウイン アウイナイト高価買取 宝石には数多くの種類が存在しておりますが、昔から人気の高いダイヤモンドやルビー、サファイアやエメラルドなど、知名度の高い宝石の他にも […]
ホープダイヤモンドについて ホープダイヤモンドとは? ホープダイヤモンドは、世界で最も有名な宝石の一つであり、「不幸を呼ぶダイヤモンド」 […]
ラボグロウンダイヤモンドについて 2 ラボグロウンダイヤモンドの歴史 ラボグロウンダイヤモンドの歴史はあまり知られていませんが、意外にも古く1950年代にゼネラル・エレクトリ […]
ラボグロウンダイヤモンドについて 1 ラボグロウンダイヤモンドとは? ラボグロウンダイヤモンドは、人工的に作られたダイヤモンドのことです。 天然ダイヤモンドと同じ化 […]
フッカー・エメラルドについて フッカー・エメラルドとは? フッカー・エメラルドは、世界的に有名な約75ctの美しい大粒のエメラルドです。 […]
高価買取が期待できるダイヤモンドの特徴!カラット編! ダイヤモンドのカラット(Carat)は、ダイヤモンドの重量を示す単位です。カラットはダイヤモンドの買取の際にサイズ感や価値に […]
【希少石特集】グランディディエライト高価買取 宝石には数多くの種類が存在しておりますが、昔から人気の高いダイヤモンドやルビー、サファイアやエメラルドなど、知名度の高い宝石の他にも […]
ダイヤモンドの買取金額に影響を及ぼすインクルージョン ダイヤモンドのインクルージョン(内包物)とは? ダイヤモンドのインクルージョン(内包物)とは、結晶が形成される […]