
2月の誕生石
2月の誕生石 春が待ち遠しい2月。 2月にはアメシストとクリソベリルキャッツアイが誕生石として認定されています。 【アメシスト】 ・アメシストの宝石言葉 「心の平和 […]
2022年12月23日
人魚の涙!?海の宝石と呼ばれる真珠(パール)の魅力
世界には様々な宝石が存在します。
ダイヤモンド、ルビー、サファイヤ、エメラルドその大部分が鉱山で発見されますが
自然の神秘はその可能性を陸地だけではなく海にも与えました。
潤いのある美しい光沢から「人魚の涙」「海の宝石」と呼ばれる6月の誕生石といえば、
皆様ご存じの真珠(パール)です。
真珠(パール)はダイヤモンドやサファイヤ等の地中深くで、生成される鉱物ではありません。海水または淡水に生息する二枚貝の特定の種によって作られた結石で、貝の体内で
生成されています。
成分は貝殻と同様のアラゴナイトです。このアラゴナイトと角状の物質である
コンキオリンを少量含んだ真珠層が美しい光沢とテリを作り上げています。
真珠(パール)の主な生産地!!
天然真珠(パール)の主な生産地は主にペルシャ湾の海棲天然真珠、ミシシッピ川の淡水棲天然真珠が知られています。
世界で生息する約10万種類の貝の中のほんの一部から美しい海の宝石が生まれます。
しかし、天然の真珠(パール)を見つけることは非常に困難で直径5㎜程度の
真珠(パール)が採れるのは約1万5千個の貝からたった一粒と言われる程です。
2013年クリスティーズのジュネーブオークションでハイグレードの天然真珠のネックレスが8億6000万円で落札されました。
いかに天然真珠(パール)が貴重であるかが分かります。
しかし、現在では養殖真珠やフェイクパールの台頭により若干相場に陰りがあるとも言われています。
天然真珠(パール)はノーブランドでも、国内有名ブランドのミキモトやタサキの品物でも
絶対に小傷や色ヤケ、テリの悪化などが起きてしまうのでそのコンデションを保つことが
非常に難しいとされ買取査定が出来ない場合もございます。
しかし、高価買取が出来る個体が存在する事も事実です。
ゴールドウィンのなんば店、梅田店ではダイヤモンドや、金、プラチナなど色々な宝石の買取やの査定をさせていただいております。
パールリングやパールネックレスの高価買取はゴールドウィンにお任せください。
他店比較も大歓迎ですので、ぜひ一度、拝見させてください。
この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
2月の誕生石 春が待ち遠しい2月。 2月にはアメシストとクリソベリルキャッツアイが誕生石として認定されています。 【アメシスト】 ・アメシストの宝石言葉 「心の平和 […]
【希少石特集】アウイン アウイナイト高価買取 宝石には数多くの種類が存在しておりますが、昔から人気の高いダイヤモンドやルビー、サファイアやエメラルドなど、知名度の高い宝石の他にも […]
ホープダイヤモンドについて ホープダイヤモンドとは? ホープダイヤモンドは、世界で最も有名な宝石の一つであり、「不幸を呼ぶダイヤモンド」 […]
ラボグロウンダイヤモンドについて 2 ラボグロウンダイヤモンドの歴史 ラボグロウンダイヤモンドの歴史はあまり知られていませんが、意外にも古く1950年代にゼネラル・エレクトリ […]
ラボグロウンダイヤモンドについて 1 ラボグロウンダイヤモンドとは? ラボグロウンダイヤモンドは、人工的に作られたダイヤモンドのことです。 天然ダイヤモンドと同じ化 […]
フッカー・エメラルドについて フッカー・エメラルドとは? フッカー・エメラルドは、世界的に有名な約75ctの美しい大粒のエメラルドです。 […]
高価買取が期待できるダイヤモンドの特徴!カラット編! ダイヤモンドのカラット(Carat)は、ダイヤモンドの重量を示す単位です。カラットはダイヤモンドの買取の際にサイズ感や価値に […]
【希少石特集】グランディディエライト高価買取 宝石には数多くの種類が存在しておりますが、昔から人気の高いダイヤモンドやルビー、サファイアやエメラルドなど、知名度の高い宝石の他にも […]
ダイヤモンドの買取金額に影響を及ぼすインクルージョン ダイヤモンドのインクルージョン(内包物)とは? ダイヤモンドのインクルージョン(内包物)とは、結晶が形成される […]