
2月の誕生石
2月の誕生石 春が待ち遠しい2月。 2月にはアメシストとクリソベリルキャッツアイが誕生石として認定されています。 【アメシスト】 ・アメシストの宝石言葉 「心の平和 […]
2018年2月26日
ゴールドウィンでは、色石、特にダイヤモンドの買取に非常に力を入れております。
そのため、ゴールドウィンには日々ダイヤモンドに関しての様々な情報が入ってきます。
ダイヤモンドの中でも「Fancy Vivid Orange」と呼ばれるダイヤモンド界最高の色を持つとされる「パンプキン・ダイヤモンド」についてお話させていただきます。
パンプキン・ダイヤモンドは、5.54カラットの世界最大級のオレンジ・ダイヤモンドです。
かぼちゃをイメージさせるオレンジ色とその落札日がハロウィンの前日であったことから、パンプキン・ダイヤモンドと命名されました。
オレンジダイヤモンドは非常に希少なダイヤモンドで、ダイヤモンドコレクターであってもなかなか目にすることができないといわれています。
そのため、様々なカラーダイヤモンドのなかでも特に価値が高く、とりわけ、パンプキン・ダイヤモンドなどの最上級グレードのオレンジ・ダイヤモンドは世界的にもほとんど存在しておらず、高いもので過去に31億円もの値段で落札されたケースもあります。
スイスのジュネーブで落札されたそのオレンジ・ダイヤモンドは「ジ・オレンジ」と呼ばれるダイヤモンドで、その燃えるように美しいオレンジ色のダイヤモンドを手にするために多くのダイヤモンド愛好家がオークションで競い合いました。
パンプキン・ダイヤモンドの原石は、1997年中央アフリカ共和国で発見されました。
原石は11カラットほどもありましたが、発見当時研磨される前のパンプキン・ダイヤモンドの原石はそれほど美しい色合いではなく、ほどなく南アフリカへと輸出されることになります。
その後、ニューヨークのダイヤモンドディーラーであるウィリアム・ゴールドバーグ社が価値に気づき購入。ゴールドバーグ社による、カット・研磨の結果、その原石は類まれな輝きを手に入れ、パンプキン・ダイヤモンドと呼ばれるにふさわしい色合い・輝きとなったのです。
ウィリアム・ゴールドバーグ社は、ダイヤモンドに詳しい方はご存知かもしれませんが、非常に高いダイヤモンドのカット技術を持つダイヤモンド・ディーラーの名門です。
ウィリアム・ゴールドバーグ社のもつ素晴らしいダイヤモンド・カッティング技術により、11カラットの茶色い原石は5.54カラットの世界最上級のオレンジ・ダイヤモンドへと生まれ変わることができたのです。
1997年10月30日、1997年のハロウィンの前日。ニューヨークのサザビーズでパンプキン・ダイヤモンドは遂に競売にかけられます。
そのあまりの輝きに非常に多くのダイヤモンド愛好家を魅了したそのダイヤモンドは、結果、ニューヨークの有名ジュエラーであるハリー・ウィンストンによって落札されました。
落札額は実に1億3,000万円。最高級のオレンジ・ダイヤモンドに相応しい素晴らしい値段での落札でした。
そのダイヤモンドを購入したロナルド・ウィンストンは当時、「タンジェリン」と呼びましたが、スタッフたちのエスプリの利いた意見により名前を変えることになります。
スタッフたちは、その色合いとハロウィンにかけ、「パンプキン・ダイヤモンド」と名付けることを強くウィンストン氏にすすめました。
そして、パンプキン・ダイヤモンドはその瞬間、その輝きに相応しい素晴らしい名前を獲得したのです。
以上が、パンプキン・ダイヤモンドに関してのお話になります。
ダイヤモンドはその輝きから様々な方に愛され、多くの歴史をもつものが少なくありません。
お客様がお持ちのダイヤモンドにもお客様とともにお過ごしになった様々な歴史があることでしょう。
ダイヤモンドはその歴史も含めて、次の所有者から次の所有者へと引き継がれていきます。
お持ちのダイヤモンドの買取をお考えであれば、ダイヤモンド買取専門店ゴールドウィンまで、一度ご相談してみませんか?
あなたの大事な思い出のダイヤモンドをどこよりも高く査定させていただきます。
この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
2月の誕生石 春が待ち遠しい2月。 2月にはアメシストとクリソベリルキャッツアイが誕生石として認定されています。 【アメシスト】 ・アメシストの宝石言葉 「心の平和 […]
【希少石特集】アウイン アウイナイト高価買取 宝石には数多くの種類が存在しておりますが、昔から人気の高いダイヤモンドやルビー、サファイアやエメラルドなど、知名度の高い宝石の他にも […]
ホープダイヤモンドについて ホープダイヤモンドとは? ホープダイヤモンドは、世界で最も有名な宝石の一つであり、「不幸を呼ぶダイヤモンド」 […]
ラボグロウンダイヤモンドについて 2 ラボグロウンダイヤモンドの歴史 ラボグロウンダイヤモンドの歴史はあまり知られていませんが、意外にも古く1950年代にゼネラル・エレクトリ […]
ラボグロウンダイヤモンドについて 1 ラボグロウンダイヤモンドとは? ラボグロウンダイヤモンドは、人工的に作られたダイヤモンドのことです。 天然ダイヤモンドと同じ化 […]
フッカー・エメラルドについて フッカー・エメラルドとは? フッカー・エメラルドは、世界的に有名な約75ctの美しい大粒のエメラルドです。 […]
高価買取が期待できるダイヤモンドの特徴!カラット編! ダイヤモンドのカラット(Carat)は、ダイヤモンドの重量を示す単位です。カラットはダイヤモンドの買取の際にサイズ感や価値に […]
【希少石特集】グランディディエライト高価買取 宝石には数多くの種類が存在しておりますが、昔から人気の高いダイヤモンドやルビー、サファイアやエメラルドなど、知名度の高い宝石の他にも […]
ダイヤモンドの買取金額に影響を及ぼすインクルージョン ダイヤモンドのインクルージョン(内包物)とは? ダイヤモンドのインクルージョン(内包物)とは、結晶が形成される […]