
2月の誕生石
2月の誕生石 春が待ち遠しい2月。 2月にはアメシストとクリソベリルキャッツアイが誕生石として認定されています。 【アメシスト】 ・アメシストの宝石言葉 「心の平和 […]
2019年6月28日
「ブルガリへの興味が無くなった」「不要だけどもったいなくて捨てられずにいる」など、ブルガリのジュエリーの処分に困っている方はいらっしゃいませんか?
ブルガリは、ブランドジュエリーの一つ。だからこそ、捨てるのはもったいないと感じてしまうものです。そんな方は「買取」を検討してみませんか?
今回の記事では、ブルガリの買取相場や高額買取のコツなどについて詳しくご紹介します。
ブルガリの買取相場はジュエリーによって異なりますが、ある程度目安があります。まずは、以下をご覧ください。
品名 | 買取価格 |
---|---|
サファイアフラワーコレクションダイヤリング | 70万円 |
アレグラネックレス | 40万円 |
モネーテ パッソドッピオネックレス | 30万円 |
コロナ 1Pパヴェダイヤリング | 40万円 |
上記はブルガリのジュエリーの一部ではありますが、どれも数十万円にも上る買取金額が買取相場となっています。
不要なブルガリジュエリーを持っている方は、これを機に買取を検討してみてはいかがでしょうか。
ブルガリのジュエリーを買取に出すにあたり、「高額で買い取ってほしい」というのが正直なところではないでしょうか。
ここからは、1円も高く売るために、実践すべき方法についてご紹介します。高額査定してもらうためにも、コツをよく理解しておきましょう。
まずは、表面の汚れを取り除きましょう。
ブルガリに限らず、ジュエリーやダイヤモンドを買取に出す場合は、「状態が良ければ良いほど高額査定となる」のが業界の常識です。長年放置していたことでホコリが付着していたり、皮脂汚れが付着していたりすると、査定額が下がってしまうことがあるため注意が必要です。
ダイヤモンドは、最も硬い鉱物であるため、スポンジや布で拭き取る程度であれば傷がつくこともあります。必要に応じて中性洗剤も使用しながら、ブルガリのジュエリーを綺麗にしてから査定に出しましょう。
ブルガリのジュエリーを買取に出す場合は、「GIA鑑定書」と一緒に査定に出すことがおすすめです。
GIA証明書とは、ブルガリが発行するダイヤモンド証明書のことで、このダイヤモンドが偽物ではないことを証明する書類です。品質などについても詳しく説明されており、買取業者がブルガリのダイヤモンドを査定するにあたって、重要な書類でもあります。
尚、ブルガリはGIA証明書の再発行は原則対応していないため、購入時に大切に保管しておくことが大切です。
ブルガリを高額査定してもらうにあたり、最も重視しなければならないといっても過言ではないのが「信頼できる業者を選ぶ」というものです。
現在、国内には数多くの買取業者がありますが、その質には差があるのが現実。中には、利用者に損をさせるような、悪徳業者も営業している状況です。仮に、悪質な業者に買取を依頼してしまうと、「相場よりも安価な料金での買取」となってしまう可能性があります。
中には「状態が悪いため、買取ができません。こちらで処分しておきます」などと、利用者が知識を持たないことを良いことに、悪質なサービスを行っていることもあるのです。
こうしたトラブルに巻き込まれないためには、信頼できる業者を選ぶことが大切。適正価格はもちろんのこと、相場よりも高額で買取してくれるような業者を選んでください。
比較的簡単に買取金額を高く売る方法は、「その他のジュリーと合わせて査定に出す」というものです。
買取を希望しているブルガリのジュエリー以外に、不要なジュエリーはありませんか?「昔プレゼントされたジュエリー」「若い頃に身に着けていたジュエリー」「親御さんからのおさがり」など、ふと見まわしてみると、意外にも不要なジュエリーは多いものです。
しばらく使っていないジュエリーがあれば、これを機に思い切って買取に出すのも一つの手。業者によっては、複数店の同時査定でより高額な査定額を提示してくれることもあります。
クローゼットやジュエリーボックスの中の、使わないジュエリーを探してみてください。
ブルガリを売るにあたり、1点注意点があります。それが「査定額を請求する業者」です。
ジュエリーの査定で「査定額」を請求する業者は少なくありませんが、金額が高額であったり、仮に買取に出すことを辞めた場合にはマイナスとなってしまうことがあります。
可能であれば、査定額が無料の業者に依頼したほうが良いでしょう。
当店は、ブルガリの買取に力を入れている買取専門店です。
知識豊富なスタッフが、査定~見積もり、買取まで丁寧に対応します。もちろん、査定額は無料。お客様に経済的な負担をかけることはありません。
不要なブルガリジュエリーをお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
2月の誕生石 春が待ち遠しい2月。 2月にはアメシストとクリソベリルキャッツアイが誕生石として認定されています。 【アメシスト】 ・アメシストの宝石言葉 「心の平和 […]
【希少石特集】アウイン アウイナイト高価買取 宝石には数多くの種類が存在しておりますが、昔から人気の高いダイヤモンドやルビー、サファイアやエメラルドなど、知名度の高い宝石の他にも […]
ホープダイヤモンドについて ホープダイヤモンドとは? ホープダイヤモンドは、世界で最も有名な宝石の一つであり、「不幸を呼ぶダイヤモンド」 […]
ラボグロウンダイヤモンドについて 2 ラボグロウンダイヤモンドの歴史 ラボグロウンダイヤモンドの歴史はあまり知られていませんが、意外にも古く1950年代にゼネラル・エレクトリ […]
ラボグロウンダイヤモンドについて 1 ラボグロウンダイヤモンドとは? ラボグロウンダイヤモンドは、人工的に作られたダイヤモンドのことです。 天然ダイヤモンドと同じ化 […]
フッカー・エメラルドについて フッカー・エメラルドとは? フッカー・エメラルドは、世界的に有名な約75ctの美しい大粒のエメラルドです。 […]
高価買取が期待できるダイヤモンドの特徴!カラット編! ダイヤモンドのカラット(Carat)は、ダイヤモンドの重量を示す単位です。カラットはダイヤモンドの買取の際にサイズ感や価値に […]
【希少石特集】グランディディエライト高価買取 宝石には数多くの種類が存在しておりますが、昔から人気の高いダイヤモンドやルビー、サファイアやエメラルドなど、知名度の高い宝石の他にも […]
ダイヤモンドの買取金額に影響を及ぼすインクルージョン ダイヤモンドのインクルージョン(内包物)とは? ダイヤモンドのインクルージョン(内包物)とは、結晶が形成される […]