職人が作った金製ハンドメイド品は売れるのか?大阪の金買取事情
監修:ゴールドウィン梅田店 店長 中村 古物商許可番号621010160159 金相場が安いころ、高い工賃で作られた金製品、現在の価値は!? 一点一点に魂を込めて作 […]
2025年8月22日


「金を買ったときより高く売れるなんて、本当にあるの?」と思ったことはありませんか?
実は今、その現実が日本中で起きています。
金相場はここ10年で驚くほど高騰し、2015年ごろは1gあたり約4,000円だった金が、2025年には17,000円を超える日もあるほどです。
かつて数万円で購入した指輪やネックレスが、いまでは数十万円以上で売れるケースも珍しくありません。
このコラムでは、金の価格がどれほど上がったのか、なぜこんなに高騰しているのかを分かりやすく解説するとともに、今が売り時の理由などお伝えします。
さらに、「壊れているアクセサリーでも売れるの?」「片方だけのピアスにも価値があるの?」といった素朴な疑問にもお答えし、あなたの家に眠っている金製品が今いくらになるのかを具体的にイメージできる内容になっています。
このコラムを読み終えたとき、きっと「自分の金も査定してみたい」と思えるはずです。
つまり、持っているだけで眠っていた金を資産として活かす方法がわかり、後悔しない売却タイミングのヒントを得られるでしょう。

ここ10年で、金価格は驚くほど上昇しています。
2015年ごろ、1gあたりの金価格は約4,000円前後でしたし、この相場でも当時は今は金が高いと話題になっていました。
しかし2025年現在では、1gあたり17,000円を超える日も珍しくない状況です。
つまり、10年前に10万円で買った18金のアクセサリーが、今は35~40万円で売れる可能性があるということです。
金が高騰している大きな理由のひとつが「円安」。ドルに対して円の価値が下がると、相対的に金の価値が日本国内で上がります。
さらに、世界中で経済や政治の不安が高まると、安全資産としての金が買われる傾向があり、需要が増えることで価格が上昇します。
確かに今は過去最高水準に近い相場ですが、金もずっと右肩上がりではありません。過去には急激な下落を見せた年もあります。
たとえば2012年以降、一時期は価格が下がり、「あのとき売っておけば…」と後悔した方も。
だからこそ、「高い今がチャンス」として売却を考える人が増えているのです。
金価格の上昇により、1点だけのアクセサリーでも思わぬ高価査定になるケースがあります。
特に18金や24金のネックレス、指輪、ピアスなどは、見た目が小さくても重量があればしっかり値段がつきます。
「片方だけのピアス」「チェーンが切れたネックレス」でも買取できる場合がほとんどです。
金が6年連続上がり続けている理由について詳しくお知りになりたい方はこちらの記事をご覧ください。

金製品はアクセサリーとしての価値ではなく、資産としての側面もあります。たとえばブランドバッグや洋服は、購入した時点から価値が下がっていくことがほとんど。
でも金は、相場が上がれば、購入時よりも高く売れる可能性がある珍しいアイテムです。
日本で一般的に流通している金製品は「18金(K18)」や「24金(K24)」が主流。この2つは純度が高く、金としての価値がしっかりあるため、重量に応じた相場価格での買取が可能です。
純度が高いほど価値も高く、ブランドやデザインに関係なく重さで金額が決まるのが特徴です。
今、投資の世界でも現物資産として金に注目が集まっています。株や通貨のように大きく価値が変動しにくく、長期的に持っていても劣化しない。
そんな理由から、「実物の安全資産」として金を保有する人も増えています。そのため、需要も高くなり、買取相場も上昇傾向です。
「どうせ安いだろう」と思って査定に来られた方が、想像以上の価格に驚くことも珍しくありません。
「だったら早く売ればよかった!」という声も多く、思い切って売ったことで得られる満足感も金売却の魅力の一つです。

「金を売るタイミングが分からない」「まだまだ上がるんじゃないの?」お客様からそんなお声をよくお聞きします。
もちろん今後の相場なんていうのは、100%分かるなんていう人は世界中に一人もいないでしょう。
それでも今が売り時という理由についてお話したいと思います。
2025年現在、金の価格は歴史的な最高値にあります。
過去10年で見ると、これほどまでに安定して高値をキープしている時期は非常に珍しく、売却するにはまさにベストタイミングといえます。
もちろん、相場は生き物なので未来の動きはわかりませんが、「今売っても損しにくい」状況であることは確かです。
日本では、円安=金高騰という構図が成り立っています。
特にここ数年は円安が続いており、ドル建ての金価格と為替の影響が重なることで、日本国内での金の価値がさらに高まっている状態です。
今後、円高に転じた場合、相場が落ち着く可能性もあるため、「今のうちに売っておく」という判断は理にかなっています。
最近では、金を買うよりも金を売るという人が急増しています。
金の価格が高くなればなるほど、売りどきを逃したくないという心理が働くため、専門店への持ち込みが増加しています。
金製品を「持っていても使わない」と感じ始めたときが、売却の一つのサインです。
迷っていても、まずは査定だけしてみることで、自分の金がどれくらいの価値を持っているかを知ることができます。
「意外と高かった」ことで気持ちが決まり、そこから次のステップに進む方も多いです。
「金なんて持っていない」と思っている方でも、実はご自宅のどこかにお宝が眠っていることがよくあります。
特に多いのが、昔使っていたアクセサリー類。
長年使わずにしまったままになっている指輪やネックレス、片方だけになってしまったピアスなど、どれも立派な金製品です。
他にも、「なんとなく金っぽいけど、実際はどうなんだろう?」というアイテムも要チェック!たとえば以下のようなものが、買取対象になる可能性があります。
・切れたチェーンネックレス
・留め具の壊れたブレスレット
・金歯や金の詰め物
・仏具・金杯・記念メダルなどの贈答品
特に、金相場が高騰している今は、状態の悪い金製品でも「素材の価値」で査定がされるため、「壊れているから無理かな…」と諦める必要はありません。
金の買取は、重さと純度が大きな基準になるため、デザインやブランドに関係なく価値がつくのです。
また、金貨どうかわからないという場合でも、無料査定でしっかり確認してもらえるのが金の買取店の強みです。刻印が読みづらいものや、海外製の金製品でも、専門の機器とスタッフの経験で丁寧にチェックして査定します。
実際に、「これって本当に金なんですか?」と不安そうに持ち込まれた品が、なんと数万円になるケースも珍しくありません。
「家に金なんてない」と思っている方こそ、ぜひ一度引き出しの奥やタンスの中を探してみてください。あなたが忘れていたそのジュエリーが、今の金相場では思わぬ臨時収入に変わるかもしれません。
今こそ、あのとき買った金を見直すチャンス!
今、金の価格は歴史的な高水準!10年前に買ったネックレスや、ずっと使っていなかった指輪が当時の購入金額を超える価格で売れることも珍しくありません。金はモノでありながら資産でもあり、今のような高騰期こそが売り時です。
「もう使わないし…」としまったままにしている金製品が、実は今、旅行代や教育資金、家族の時間に変わるチャンスかもしれません。
壊れていても、片方だけでも、金であれば価値があります。
「売るつもりはなかったけれど、査定してみたら思わぬ収入に」という声も多く、まずは気軽に相談してみることが第一歩です。
大阪・梅田となんばに店舗を構えるゴールドウィンでは、経験豊富なスタッフが丁寧に対応し、安心・納得の査定を心がけています。
「売るのが初めてで不安…」という方にも、無料査定でしっかりサポート。
使っていない金製品があれば、ぜひ一度ゴールドウィンへお持ちください!あなたの金に思いがけない価値が眠っているかもしれません。
ゴールドウィン 梅田店 店長 中村監修 古物許可番号621010160159

この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
監修:ゴールドウィン梅田店 店長 中村 古物商許可番号621010160159 金相場が安いころ、高い工賃で作られた金製品、現在の価値は!? 一点一点に魂を込めて作 […]
監修:ゴールドウィン 梅田店 店長 中村 古物営業法許可番号:621010160159 はじめに:その天皇陛下10万円記念金貨、銀行で換えると損をします! 「押し入 […]
ゴールドウィン 梅田店 店長 中村監修 個物許可番号621010160159 「最初に行ったお店で即決してしまって、あとで後悔した」――これは、金を売りに来られたお客様から実際によく聞く言葉です。金の買取価格は、同じ18 […]
監修:ゴールドウィン梅田店 店長 中村 古物商許可番号621010160159 「これもう使わないし、捨ててもいいか」 そう言って処分した古い指輪や金歯、壊れたネックレス。 その中に、実は10 […]
監修:ゴールドウィン 梅田店 店長 中村 古物営業法許可番号:621010160159 はじめてでも迷わない、信頼できる売却ガイド 押し入れの奥や引き出しの中から「昔よくかけてい […]
監修:ゴールドウィン梅田店 店長 中村 古物商許可番号621010160159 「18金を売るなら、どこがいいの?」 「査定額って、お店でそんなに違うの?」 ――そう感じたことはありませんか? 実は、18金の価値は相場と […]
監修:ゴールドウィン梅田店 店長 中村 古物商許可番号621010160159 同じ金でも海外で製造された金と日本で製造された金は必ずしも同じ価値をもつとは限りません。 国によっては同じK24刻印でもしっかり検査をすると […]
監修:ゴールドウィン梅田店 店長 中村 古物商許可番号621010160159 はじめに 「口コミで星5なら安心」「レビューが多い店ほど信頼できる」── そう思って金の買取り店を選んでいる方も多いのではない […]
ゴールドウィン 梅田店 店長 中村監修 個物許可番号621010160159 はじめに:なぜ今、インゴットなのか? 2025年11月現在、金の価格はついに、純金1グラムが2万円を超える日も珍しくなくなりました。 そんな中 […]