
その金、本当に適正価格で売れている?実は損している人が多い理由
金相場が高騰し、「そろそろ売り時かも」と思っている人が多い今。 しかし、大阪の梅田やなんば周辺の金買取店では、実は適正価格より安く買い叩かれている人が少なくありません。 「金だからどこでも同じ」と考えるのは危険で、店舗ご […]
2017年6月2日
金と言えばどんな人でも、”高価な物”としてすぐイメージが出来ると思います。
今世間でどこにでもある金買取、しかし、その金が取り扱われてきた歴史はとても古く、最古では、紀元前6000~7000年から金は貨幣として流通していたと言われています。
古代人達の間でも金の価値に魅せられたものは多く、金買取や物々交換が盛んに行われ様々な高位の人たちの装飾品、食器、仏具などに利用されていたとの記述も残っています。
ファラオの時代のエジプトの王ツタンカーメン。
この時代ではとても金が重要視されていて、金の保有量が権力や反映を表すものとして、もしくは神から王へ与えられた資源として意識付けされてきました。その為、一般市民には、金の欠片や粒すらを持つ事さえも禁じられていました。全ての人々は、金を王に献上するという形で、王の元には大量の金が集まりました。その為、ツタンカーメン王の棺には、なんと100数十キロの金が使用されています。今の価値でいうと、金は一単価4500円ほどなので、約5億円相当の棺だという事になります。
インカ帝国は、金の採掘で財政を立てていたと言われるほどの金国家です。それも、莫大な金の量です。最後はスペインに滅ぼされてしまい、スペインに取られた金の量は一説によると5トン程もあったというのは金買取業界では有名な話です。今の価値で言うと、200億円を超える量の金という事になります。
日本最古の金買取店「質屋」は、西暦1200年代の鎌倉時代に存在していたとされています。
もちろんこの頃は、ブランド物のバッグや時計などではなく、金や日用雑貨、時には食料品なども取引されていたそうです。今の金買取店のイメージとは違い、昔ながらの質屋さんといった感じです。
おおよそ約800年の歴史がある金買取。時代が流れるにつれ、金が民衆化し、様々な人の手に渡るようになり、誰もが売ったり買ったりとできるようになりました。沢山の金が身近にあり、近年では金買取業者の方が溢れています。街を見回すと、色んなお店に金買取の文字が見えます。金買取のお店がこんなにあるという事は、それだけ金を所持している方がいらっしゃるということです。
あまりの金買取店の多さに、金の価値が下がってしまうのではと思うところなのですが、実際の金買取の買取価格は非常に高騰しています。需要と供給、色々な物の価値感は、やはり時代によって移り変わって行くもの。これからの金買取がどうなって行くのか楽しみです。
この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
金相場が高騰し、「そろそろ売り時かも」と思っている人が多い今。 しかし、大阪の梅田やなんば周辺の金買取店では、実は適正価格より安く買い叩かれている人が少なくありません。 「金だからどこでも同じ」と考えるのは危険で、店舗ご […]
目次1 この記事で分かること2 プラチナと金 ― 違いを一言で言うと?3 金 ジュエリーの魅力と注意点3.1 魅力3.2 注意点4 プラチナ ジュエリーのメリットとデメリット4.1 メリット4.2 デメリット5 プラチナ […]
海外インゴットの売却を検討している方へ ――実は「どこでも同じように買い取ってもらえる」と思っていませんか?近年は海外から持ち込まれた金のインゴットに対して、国内の多くの買取店が取り扱いを慎重にしているのが現実です。背景 […]
まず初めに 「金を売るならやったら、やっぱり大阪やで!」——そんな声が業界内でささやかれているのを皆さんはご存じだろうか? 皆さん、ごきげんよう。私の名前は“ゴールド博士”です。金とプラチナを追い続けて50年の専門家です […]
まず初めに 「金を売るならやったら、やっぱり大阪やで!」——そんな声が業界内でささやかれているのを皆さんはご存じだろうか? 皆さん、ごきげんよう。私の名前は“ゴールド博士”です。金とプラチナを追い続けて50 […]
目次1 このコラムを読むと分かること・得られること2 記念メダルがびっくりするほどの価値があるって本当?2.1 記念メダルの意外な買取金額2.2 トロフィーや盾も対象に2.3 企業からの感謝メダル・社内表彰メダルも金 […]
「この金貨、いくらで売れるんだろう…?」 もしそう思ったことがあるなら、今がまさに知るべきタイミングです。 2025年現在、金価格は異常事態とも言える相場にあり、金貨はコレクションの枠を超えて資産として注目を集めています […]
「家の整理をしていたら、昔の指輪が出てきた」「親の遺品の中に金のネックレスが見つかったけれど、どうしたらいいか分からない」そんなお声が、近年増えています。 特に最近では、遺品整理や生前整理の際に、金製品の買取をご希望され […]
まず初めに皆さんごきげんよう。金やプラチナの専門家ゴールド博士です。 皆からはDrゴールドと呼ばれています。 今日も皆さんを知識と発見の旅へとご案内いたします。 私は今までのコラムで「#1なぜ6年連続で金は最高値を更新し […]