
2月の誕生石
2月の誕生石 春が待ち遠しい2月。 2月にはアメシストとクリソベリルキャッツアイが誕生石として認定されています。 【アメシスト】 ・アメシストの宝石言葉 「心の平和 […]
2017年2月21日
結婚10周年のタイミングに、夫から妻へと贈られる「スイートテンダイヤモンド」。日頃の感謝の気持ちや10年経っても変わらない愛情を伝える、とても人気のダイヤモンドです。今回は、そんなスイートテンダイヤモンドの歴史や素敵な選び方についてご紹介します。
スイートテンダイヤモンドの立て役者は、ダイヤモンド業界の帝王と呼ばれるデビアス社。デビアス社が「結婚10周年をダイヤモンドでお祝いしよう」という想いを込めて始めたキャンペーンが「スイートテンダイヤモンド」でした。多大な広告費をかけてアピールしたこの取り組みは大成功を収め、「結婚10周年には、スイートテンダイヤモンドを贈る」という認識が世界中に定着しました。
そんなスイートテンダイヤモンドには、1個のダイヤモンドを1年と見立て、10個のダイヤモンドがあしらわれています。スイートテンに「ダイヤモンド」が選ばれていることにも意味があります。「誰にでも似合い、持ち主をより美しくみせる無色透明な輝きを持っていること」、そして「宝石のなかで最も価値が安定しているダイヤモンドは、プレゼントにふさわしい」という意味がスイートテンダイヤモンドには込められています。
前述したように、スイートテンダイヤモンドは10個のダイヤモンドがあしらわれていることが基本です。しかし現在では、小さなダイヤモンドを複数あしらうよりも、価値の高いダイヤモンドを1個あしらったほうが上品で華やかに見えることもあるため、10個のダイヤモンドにはこだわらないことが多くなっています。
愛するパートナーへ贈るスイートテンダイヤモンドを選ぶ際は、必ずしも10個のダイヤモンドを選ぶ必要はありません。
では、1個のストーンにこだわる場合は、どのようなダイヤモンドを選べばよいのでしょうか。
ワンストーンで最も人気が高いダイヤモンドは、「1カラット」です。これは、1カラットを「1.0ct」と表記することで、1.0と10周年の10をかけて贈ることができるため。もちろん、1カラット以下でも以上でも問題はありません。
もうすぐ結婚10周年を迎えるという方は、この機会にスイートテンダイヤモンドを贈ってみてはいかがでしょうか。そのためにはある程度の資金が必要になることもあるかもしれません。そんなときは、まずは自宅に眠っている使わなくなった時計やバッグ、流行遅れのブランド品などを買取に出してみることをおすすめします。
ゴールドウィンでは、店舗買取・宅配買取・出張買取と3つの方法で買取をサポートしています。買取に出したいアイテムが多い場合は出張買取、お住まいの地域に店舗がない場合は宅配買取というように、お客様のご都合やシーンにあわせて、手段をお選びいただけます。スイートテンダイヤモンドのための資金づくりをお考えの方は、ぜひ一度ゴールドウィンにご相談ください。
この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
2月の誕生石 春が待ち遠しい2月。 2月にはアメシストとクリソベリルキャッツアイが誕生石として認定されています。 【アメシスト】 ・アメシストの宝石言葉 「心の平和 […]
【希少石特集】アウイン アウイナイト高価買取 宝石には数多くの種類が存在しておりますが、昔から人気の高いダイヤモンドやルビー、サファイアやエメラルドなど、知名度の高い宝石の他にも […]
ホープダイヤモンドについて ホープダイヤモンドとは? ホープダイヤモンドは、世界で最も有名な宝石の一つであり、「不幸を呼ぶダイヤモンド」 […]
ラボグロウンダイヤモンドについて 2 ラボグロウンダイヤモンドの歴史 ラボグロウンダイヤモンドの歴史はあまり知られていませんが、意外にも古く1950年代にゼネラル・エレクトリ […]
ラボグロウンダイヤモンドについて 1 ラボグロウンダイヤモンドとは? ラボグロウンダイヤモンドは、人工的に作られたダイヤモンドのことです。 天然ダイヤモンドと同じ化 […]
フッカー・エメラルドについて フッカー・エメラルドとは? フッカー・エメラルドは、世界的に有名な約75ctの美しい大粒のエメラルドです。 […]
高価買取が期待できるダイヤモンドの特徴!カラット編! ダイヤモンドのカラット(Carat)は、ダイヤモンドの重量を示す単位です。カラットはダイヤモンドの買取の際にサイズ感や価値に […]
【希少石特集】グランディディエライト高価買取 宝石には数多くの種類が存在しておりますが、昔から人気の高いダイヤモンドやルビー、サファイアやエメラルドなど、知名度の高い宝石の他にも […]
ダイヤモンドの買取金額に影響を及ぼすインクルージョン ダイヤモンドのインクルージョン(内包物)とは? ダイヤモンドのインクルージョン(内包物)とは、結晶が形成される […]