
2月の誕生石
2月の誕生石 春が待ち遠しい2月。 2月にはアメシストとクリソベリルキャッツアイが誕生石として認定されています。 【アメシスト】 ・アメシストの宝石言葉 「心の平和 […]
2018年1月5日
婚約指輪はダイヤモンドを使った指輪がやはり一番人気です。
ダイヤモンドを使った婚約指輪についての人気ランキングを婚約指輪・結婚指輪の有名ECサイトであるBRILLIANCE +が発表しました。
婚約指輪や結婚指輪に使うダイヤモンドとして人気が高いのはやはり最高クラスのダイヤモンド。
大切な思い出となる記念のダイヤモンドだからこそ高価でより価値のあるダイヤモンドを送りたいと考えるのかもしれません。
最高クラスのダイヤモンドである「D,VS2,3EX,H&C」を購入された方が最も多かったようです。
上記のダイヤモンドは最高クラスのダイヤモンドであり値段も決して安いものではありません。
0.3カラットのダイヤモンドで約11万円ほどのお値段です。ですが、高いものだからこそパートナーからの気持ちをより感じることのできると考える方は少なくないでしょう。
婚約指輪に使うダイヤモンドのカラット数は、
1番人気が0.3~0.4カラットで全体の約38%
2番人気が0.2~0.3カラットで30.2%
と、0.4カラット未満のダイヤモンドを選ぶ方が全体の約7割です。
婚約指輪は、大事な思い出の品・記念の品であると同時に日々身につける装飾品です。あまり大きすぎても生活の妨げとなってしまうため、0.4カラット未満のダイヤモンドを選ばれているようです。
ダイヤモンドの婚約指輪を購入する際の予算は、
1位が20~30万円未満の39.4%
2位が10~20万円未満の30.5%
だそうです。
ダイヤモンドの平均価格は約15万円、指輪部分も含めた平均価格は約26万円。一昔前までは給料3ヶ月分とも言われていましたが、現在ではこの値段帯のようです。
ダイヤモンドを婚約指輪の宝石に選ばれる方は高級志向の方が多いという傾向があります。
色石を選ぶ方はパートナーへの気持ちをオリジナリティで示す方が多く、ダイヤモンドを選ばれる方は価値で示される方が多いため、婚約指輪のダイヤモンドは最高クラスのダイヤモンドが選ばれる傾向がより強まっているのではないでしょうか?
婚約指輪の宝石にダイヤモンドを選ぶのか、色石を選ぶのか、どのような宝石を選ぶのかはみなさんの考え次第です。
ですが、ダイヤモンドの婚約指輪をパートナーに贈ろうと考えておられる方はよろしければ参考にしてみてください。
この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
2月の誕生石 春が待ち遠しい2月。 2月にはアメシストとクリソベリルキャッツアイが誕生石として認定されています。 【アメシスト】 ・アメシストの宝石言葉 「心の平和 […]
【希少石特集】アウイン アウイナイト高価買取 宝石には数多くの種類が存在しておりますが、昔から人気の高いダイヤモンドやルビー、サファイアやエメラルドなど、知名度の高い宝石の他にも […]
ホープダイヤモンドについて ホープダイヤモンドとは? ホープダイヤモンドは、世界で最も有名な宝石の一つであり、「不幸を呼ぶダイヤモンド」 […]
ラボグロウンダイヤモンドについて 2 ラボグロウンダイヤモンドの歴史 ラボグロウンダイヤモンドの歴史はあまり知られていませんが、意外にも古く1950年代にゼネラル・エレクトリ […]
ラボグロウンダイヤモンドについて 1 ラボグロウンダイヤモンドとは? ラボグロウンダイヤモンドは、人工的に作られたダイヤモンドのことです。 天然ダイヤモンドと同じ化 […]
フッカー・エメラルドについて フッカー・エメラルドとは? フッカー・エメラルドは、世界的に有名な約75ctの美しい大粒のエメラルドです。 […]
高価買取が期待できるダイヤモンドの特徴!カラット編! ダイヤモンドのカラット(Carat)は、ダイヤモンドの重量を示す単位です。カラットはダイヤモンドの買取の際にサイズ感や価値に […]
【希少石特集】グランディディエライト高価買取 宝石には数多くの種類が存在しておりますが、昔から人気の高いダイヤモンドやルビー、サファイアやエメラルドなど、知名度の高い宝石の他にも […]
ダイヤモンドの買取金額に影響を及ぼすインクルージョン ダイヤモンドのインクルージョン(内包物)とは? ダイヤモンドのインクルージョン(内包物)とは、結晶が形成される […]