買取で損しないために!シナ金・千足金・足金の刻印と純度の完全ガイド
監修:ゴールドウィン梅田店 店長 中村 古物商許可番号621010160159 同じ「999」の刻印でも、査定額が2万円違うことがあるって本当? 「同じ純金999なのに、さっきの買取店より2万円高くなった!」 その理 […]
2024年7月27日

金とプラチナのコンビジュエリーの買取について
ゴールドウィンでは、金の買取に力を入れていて、コンビジュエリーも高価買取中です。
特に金とプラチナのコンビジュエリーは、ダイヤモンドが付いている場合が非常に多く、
ダイヤモンドの価格も、買取金額にプラスすることができるので高価買取に期待できます。

今回は金とプラチナのコンビジュエリーの買取で、注意をしないといけないところを簡単に説明させていただきます。
まず金とプラチナのコンビジュエリーの買取で、気を付けるところがそれぞれの比率です。
この比率の違いで、買取する単価が変わってきますので、
重量が重いジュエリーであればあるほど買取金額の差が大きく影響します。
例えば金とプラチナそれぞれ5:5の半分の比率と、金の比率が8でプラチナが2という金がベースで作られたジュエリーだと、
当然後者の方が買取金額は高くなります。
金とプラチナのコンビジュエリーの買取価格は形状によっても、買取の計算方法は変わってきます。
例えば、ネックレスやブレスレットで非常に多い形状の、線状の金のチェーンと、
プラチナのシェーンが織り込まれているデザインや、一部留め具のみ金でできている形状だと、
取り外して別々に計算することが可能です。
こちらの方法だと、金部分とプラチナ部分をそれぞれ分けて重量を計測するので、
かなり精密に買取金額を出すことができます。
古くから開業している質屋や、大手チェーン店の買取店などは、パッと見た見た目の比率で計算されることが多く、
赤字にならないよう保険をかけ少しだけ金よりプラチナの比率を多く見積もったりします。
これは実際に金とプラチナ部分を取り分けて計算するより、安くなるケースもあるので注意が必要です。
ゴールドウィンでは、数多くの金とプラチナジュエリーの買取実績より、
的確に比率を計算し、時には取り外す説明をしっかりとさせていただき、
ご安心して買取させていただきますよう努めております。
さらに当店では金とプラチナ部分だけではなく、
付属しているダイヤモンドの価格もしっかりと買取金額に反映させていただきますので、
買取価格に自信をもって提示させていただいております。
ご不要な金とプラチナのコンビジュエリーがございましたら、是非ゴールドウィンへお越しください。
ゴールドウィン 梅田店 店長 中村監修 個物許可番号621010160159

この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
監修:ゴールドウィン梅田店 店長 中村 古物商許可番号621010160159 同じ「999」の刻印でも、査定額が2万円違うことがあるって本当? 「同じ純金999なのに、さっきの買取店より2万円高くなった!」 その理 […]
監修:ゴールドウィン 梅田店 店長 中村 古物許可番号621010160159 あなたの金、その刻印は本当に本物ですか? 小さな指輪の内側に、ひっそりと刻まれた「K18」や「750」。 この刻印(ホールマーク)は、金の […]
10年前、もしあなたが1枚の金貨を買っていたら――今どうなっていたでしょうか? このコラムでは、過去10年の金相場の動きを追いながら、「なぜ上がったのか」「今売るべきか」「まだ持つべきか」という3つの判断軸を、鑑定士の視 […]
「金を売るなら今なのか、それとも待つべきか?」 近年の金価格は過去最高水準を更新し続け、多くの人が少しでも高く売れるようタイミングを見極めようとしています。 特に大阪・梅田やなんばといった繁華街は店舗数も多 […]
2025年10月現在、プラチナは1gあたり8,500円前後の相場を推移しています。 金と比べて相場が上下しやすいプラチナは、「売るお店」や「売るタイミング」で査定額に数万円の差が出ることも珍しくありません。 実はプラチナ […]
はじめに:人類と金の出会い 皆さん、ごきげんよう。私の名前は“ゴールド博士”です。金とプラチナを追い続けて50年の専門家です。皆からはDrゴールドと呼ばれています。私は今までに様々な角度から現世に続く富の象 […]
はじめに:同じ金でも査定額がこんなに違う! 「近所のリサイクルショップで売ったら60,000円、なんばの金買取店で売ったら85,000円。同じ18金の指輪なのに、こんなに違うなんて!」 実際に、大阪の金買取市場ではこうし […]
このコラムでは、近年注目を集める銀の相場動向から、大阪での最新の銀 買取事情、さらに純銀の銀杯やSV925アクセサリーといった具体的な買取例までを分かりやすく解説します。読めば「なぜ銀の価格が上がっているのか」「梅田やな […]
まず初めに 古代エジプトのファラオ政権の時代から現代の投資家まで、金は常に価値の象徴でした。 しかし、価値を最大限にするには“売るタイミング”これこそが一番重要な事です。 皆さん、ごきげんよう […]