
【鑑定士監修】資産として持っている金のインゴット、今が最高の売却のタイミング
「金のインゴットは持っているけれど、いつ売ればいいのかわからない」「そもそもどのくらいの価値があるのか知りたい」――そんな不安や疑問をお持ちではありませんか? 実は今、金相場は異常事態と言ってもおかしくない歴史上最高値の […]
2015年12月18日
金は古代より世界中で愛され、宝飾品や芸術品、また技術のための化学物質や財産など、さまざまな用途で利用されてきました。現代でもそれは変わらず、世界中で金は重宝され、買取専門店でも高い買取査定額で買取が行われています。そんな金ですが、採掘されたときにはただの岩石でしかありません。それでは、どういう過程を経て見慣れた「金」の姿になるのでしょうか。ここでは、金が採掘されてから市場に出回るまでの過程をご紹介します。
金は通常、鉱石の中に微量に含まれており、それを鉱石ごと溶かして金だけを抽出することで精製できます。金のみを取り出そうとするとほとんどの場合に採算が合わないため、銅や鉛といったほかの金属を精製するついでに精製するという形をとることになります。
金鉱山から発掘された鉱石は、まずは細かく砕かれ、いくつもの炉を経て精錬されていきます。その過程で、鉱石は金や銀、鉄や硫黄、銅、鉛といった金属や不純物に分けられ、金はその中からスライム状の沈殿物となって抽出されます。スライム状となった金はさらに化学処理を施され、不純物を取り除きながら抽出され、粉末状になるまで精製されていきます。ちょうど、海水から食塩を取り出すために、煮詰めたりろ過をしたりするように、同じような作業を繰り返すのです。そうして抽出された金粉末は、ショット金やインゴットなどさまざまな形状に鋳造されます。インゴットには製造元の公認マークや純度、重量、ナンバーなどが刻印され、市場に出回ります。
金鉱脈は世界中のさまざまな場所にありますが、多くの場合、金は鉱石の中にわずかしか含まれておらず、一定量を採取するためには大量の鉱石を採掘する必要があります。そのため鉱床の奥深くまで掘り進めなければならなくなり、深く掘れば掘るほど安全対策などでコストがかさむため、どこまでも掘るということは一般的に不可能とされています。
日本にもかつていくつかの金鉱山がありましたが、現在採掘が続いているのは1カ所のみとなっています。ただし資源が枯渇したわけではなく、これからの技術の進歩具合によっては、海底の鉱床からの採取が可能になると期待されています。
これからも金の価値は安定するとみられており、買取専門店でも高い需要を誇っています。多くの買取査定額では、世界でトレードされている日々のレートに沿った買取査定額を設定し、買取を受け付けています。同じ純度、同じ重量の金であっても、買取専門店によって微妙に買取査定額が異なる場合があるので、買取を希望する場合はいくつかの買取専門店に査定を依頼してみることをおすすめします。
この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
「金のインゴットは持っているけれど、いつ売ればいいのかわからない」「そもそもどのくらいの価値があるのか知りたい」――そんな不安や疑問をお持ちではありませんか? 実は今、金相場は異常事態と言ってもおかしくない歴史上最高値の […]
「ちょっと聞くだけのつもりだったのに、なぜか売ってしまった…」 「感じの良い若者だったけれど、後から思えば妙な点が多かった」 「着物の査定で呼んだのに、金も強引に査定されて、なかなか帰ってくれないので売ってしまった。。。 […]
金は装飾品としてだけでなく、金相場が高騰した近年は買取市場でも注目を集めています。 しかし、金の価値はデザインやその見た目だけで判断されるものではありません。 実は、金の価値を決定づけるのは「重さ」や「純度 […]
■この記事を読むと分かること・得られること 金の買取りと聞くと「ただ古いアクセサリーを売るだけ」というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。 ですが実際には、相場の知識やお店選びの工 […]
金を売る方法、あなたはどちら派? 近年の金相場の高騰により、「手持ちの金を売ろうかな」と考える人が増えています。特に2020年代以降は、世界的なインフレや経済不安の影響で金価格が歴史的な高水準を記録していま […]
皆さんごきげんよう。金やプラチナの専門家、ゴールド博士です。 皆からはDrゴールドと呼ばれています。 今日も皆さんを知識と発見の旅へとご案内いたしましょう。 最近、こんな質問をいただくことが増 […]
「金を買ったときより高く売れるなんて、本当にあるの?」と思ったことはありませんか? 実は今、その現実が日本中で起きています。 金相場はここ10年で驚くほど高騰し、2015年ごろは1gあたり約4 […]
もしご自宅の引き出しや整理箱から、昔の金歯が出てきたら——あなたはどうしますか? 「もう使わないし捨てようかな…」と思った方、ちょっと待ってください。実はその金歯、数万円以上の価値があるかもしれません。 このコラムを最後 […]
「昔に使っていた金のピアスが、まさかこんなに高く売れるなんて…!」これは当店で実際に査定を受けたお客様がこぼした一言です! 使わなくなった金のアクセサリーが、思いがけない、臨時収入になることをご存じですか? […]