
【Drゴールド シリーズ#4】【2025年最新版】金を高く売るなら大阪がおすすめ?プロが教える7つの理由 後編
まず初めに 「金を売るならやったら、やっぱり大阪やで!」——そんな声が業界内でささやかれているのを皆さんはご存じだろうか? 皆さん、ごきげんよう。私の名前は“ゴールド博士”です。金とプラチナを追い続けて50年の専門家です […]
2017年4月24日
世界共通の資産価値である「金」の価値は、どのように決まるのでしょうか?今回は、世界基準となる金の価格についてご紹介します。また、金の国際価格の取り決め方についてもご紹介します。
金の価格には、世界基準となる「国際価格」というものがあります。金そのものの価格は、ほとんどこの国際価格に連動していますが、運送コストなどの諸経費や売買マージンの違いにより、金の価格に違いが出ます。
金相場は世界最大級の金買取市場である、イギリスのロンドンでの取引価格を基準としています。その取引価格の単位は、「トロイオンス」と呼ばれるドル価格が使われます。トロイオンスは、宝石や貴金属を量るときに使用される単位で、グラムに直すと、1トロイオンスは31.1035グラムになります。
金は、1日24時間、常に世界中のどこかで売買されています。よって、そこで決まる金価格は動き続け、1日の内に数回、金相場価格が変動することも珍しくありません。1日はシドニー市場から始まり、東京、香港、シンガポール、チューリッヒ、ロンドン、ニューヨークと順番に、各国の市場が開いていきます。最後のニューヨーク市場が閉まる頃に、翌日のシドニー市場が開くことになります。
金の2大市場であるロンドンとニューヨーク。その一つに数えられているロンドン市場は、金の現物取引を行っています。その全体の値動きを代表する価格となっているのが、「LMBA(ロンドン貴金属市場協会)金価格」。LMBAでは1日2回、ロンドン時間の午前10時30分と午後3時に、金のスポットを決める値決めを行っており、この価格が新たな指標価格となっています。
ニューヨークは金の先物価格で、ニューヨーク・マーカンタイル取引所の金先物価格が、指標価格となっています。ニュースでよく取り上げられているドル建ての金価格は、この取引所で決められた金の先物価格を指している場合がほとんどです。
戴き物のアクセサリーや指輪など、不要になった宝石はございませんでしょうか?大阪のなんば駅や、梅田駅の近くに店舗を構える宝石買取専門店、「ゴールドウィン」は、金買取も積極的に行っています。
不要になった宝石類は、劣化してしまう前に買取サービスを利用するのがおすすめです。予想以上の高価買取値がつき思わぬ収入が入れば、新しい宝石を購入する資金になるかもしれません。
店舗での査定・買取はもちろん、出張査定・買取も行っていますので、お客さまの都合に合わせた買取スタイルがお選びいただけます。お気軽にご相談ください。
この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
まず初めに 「金を売るならやったら、やっぱり大阪やで!」——そんな声が業界内でささやかれているのを皆さんはご存じだろうか? 皆さん、ごきげんよう。私の名前は“ゴールド博士”です。金とプラチナを追い続けて50年の専門家です […]
まず初めに 「金を売るならやったら、やっぱり大阪やで!」——そんな声が業界内でささやかれているのを皆さんはご存じだろうか? 皆さん、ごきげんよう。私の名前は“ゴールド博士”です。金とプラチナを追い続けて50 […]
目次1 このコラムを読むと分かること・得られること2 記念メダルがびっくりするほどの価値があるって本当?2.1 記念メダルの意外な買取金額2.2 トロフィーや盾も対象に2.3 企業からの感謝メダル・社内表彰メダルも金 […]
「この金貨、いくらで売れるんだろう…?」 もしそう思ったことがあるなら、今がまさに知るべきタイミングです。 2025年現在、金価格は異常事態とも言える相場にあり、金貨はコレクションの枠を超えて資産として注目を集めています […]
「家の整理をしていたら、昔の指輪が出てきた」「親の遺品の中に金のネックレスが見つかったけれど、どうしたらいいか分からない」そんなお声が、近年増えています。 特に最近では、遺品整理や生前整理の際に、金製品の買取をご希望され […]
まず初めに皆さんごきげんよう。金やプラチナの専門家ゴールド博士です。 皆からはDrゴールドと呼ばれています。 今日も皆さんを知識と発見の旅へとご案内いたします。 私は今までのコラムで「#1なぜ6年連続で金は最高値を更新し […]
昔、記念日やご褒美に買った24金のネックレス。タンスの奥で眠っているそれが、今どれくらいの価値になっているかご存じですか? 実はこの50年で金の価格はおよそ13倍に高騰し、1975年に3万円ちょっとだったネックレスが、今 […]
金は古くから世界中で価値のある貴金属として重宝されてきました。 その美しい輝きや腐食しにくい特性は、人々の財産や権威の象徴としても長い歴史を持っています。 特に日本で人気のあるジュエリーのひとつに、喜平ネックレスがありま […]
金のネックレスがタンスにしまったまま…。昔貰ったけど使ってない指輪がある…。そんなとき、売ってみようかな?と思い立つ方は多いはず。特に最近は、金の価格が歴史的な高騰をしております。 でも、いざ売るとなると、相場ってどう見 […]