
【2025年最新版】金貨の買取相場はこう変わった!もし10年前に買っていたらいくらになってた?
10年前、もしあなたが1枚の金貨を買っていたら――今どうなっていたでしょうか? このコラムでは、過去10年の金相場の動きを追いながら、「なぜ上がったのか」「今売るべきか」「まだ持つべきか」という3つの判断軸を、鑑定士の視 […]
2017年4月25日
金とプラチナでは、プラチナの価値が高いとお考えの方は多いのではないでしょうか。婚約指輪をはじめ、高級ジュエリーブランドが扱うジュエリーの多くにプラチナが使われていることもあり、日本では「プラチナは金よりも価値がある」というイメージが定着しています。
しかし、2011年後半から金とプラチナの逆転現象が発生していることをご存じでしょうか。今回は、この逆転現象についてご紹介します。
金の価格とプラチナの価格を比較すると、2011年ごろまではプラチナが金を上回っており、年代によっては価格差が約2倍だった時期もありました。
しかし、2011年後半になるとこれが逆転し、金の価格がプラチナの価格を上回るようになります。2016年11月中旬ごろには、1gあたりの価格が金は4,284円、プラチナは3,286円と価格差は約1,000円にまで開いたそうです。そして、この現象は現在も続いており、2017年4月5日に発表された地金相場をみると、金が4,882円、プラチナが3,804円となっています。
では、なぜ金とプラチナの価格は逆転現象が起こってしまったのでしょうか。原因のひとつは、金とプラチナの需給の違いにあるといわれています。
金の場合、産出した大半がジュエリーや個人投資の目的で使われています。例えばアメリカでは、婚約指輪のリングに金が用いられることがほとんどです。それに対し、プラチナをジュエリーに好んで使用しているのは中国と日本がほとんど。全産出量の6割は産業用として使われており、うち約4割は自動車触媒に使われているのです。
現在、中国を含む新興国の経済成長の鈍化が問題になっています。これにより中国の景気は低迷、また景気動向に左右されやすい自動車の生産は抑制されます。これを受け、プラチナの需要が大きく落ち込み、逆転現象を引き起こしてしまったのです。
逆転現象により、金に比べてプラチナの価格が下回っている現在ですが、どちらも非常に価値の高い宝石であることには違いありません。これらをお持ちの方は、結婚式などのパーティーシーンではもちろん、デートや女子会などの日常生活でも大切に身につけることをおすすめします。
もしも、使わなくなった金やプラチナをお持ちであれば、買取専門店に買取依頼をするのもひとつの手です。ゴールドウィンでは、金とプラチナ両方の買取依頼を承っています。店頭買取の他、宅配買取と出張買取も行っているので、遠方にお住まいの方でもご利用いただけます。ぜひお気軽にご連絡ください。
この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
10年前、もしあなたが1枚の金貨を買っていたら――今どうなっていたでしょうか? このコラムでは、過去10年の金相場の動きを追いながら、「なぜ上がったのか」「今売るべきか」「まだ持つべきか」という3つの判断軸を、鑑定士の視 […]
「金を売るなら今なのか、それとも待つべきか?」 近年の金価格は過去最高水準を更新し続け、多くの人が少しでも高く売れるようタイミングを見極めようとしています。 特に大阪・梅田やなんばといった繁華街は店舗数も多 […]
2025年10月現在、プラチナは1gあたり8,500円前後の相場を推移しています。 金と比べて相場が上下しやすいプラチナは、「売るお店」や「売るタイミング」で査定額に数万円の差が出ることも珍しくありません。 実はプラチナ […]
はじめに:人類と金の出会い 皆さん、ごきげんよう。私の名前は“ゴールド博士”です。金とプラチナを追い続けて50年の専門家です。皆からはDrゴールドと呼ばれています。私は今までに様々な角度から現世に続く富の象 […]
はじめに:同じ金でも査定額がこんなに違う! 「近所のリサイクルショップで売ったら60,000円、なんばの金買取店で売ったら85,000円。同じ18金の指輪なのに、こんなに違うなんて!」 実際に、大阪の金買取市場ではこうし […]
このコラムでは、近年注目を集める銀の相場動向から、大阪での最新の銀 買取事情、さらに純銀の銀杯やSV925アクセサリーといった具体的な買取例までを分かりやすく解説します。読めば「なぜ銀の価格が上がっているのか」「梅田やな […]
まず初めに 古代エジプトのファラオ政権の時代から現代の投資家まで、金は常に価値の象徴でした。 しかし、価値を最大限にするには“売るタイミング”これこそが一番重要な事です。 皆さん、ごきげんよう […]
金相場が高騰し、「そろそろ売り時かも」と思っている人が多い今。 しかし、大阪の梅田やなんば周辺の金買取店では、実は適正価格より安く買い叩かれている人が少なくありません。 「金だからどこでも同じ」と考えるのは危険で、店舗ご […]
目次1 この記事で分かること2 プラチナと金 ― 違いを一言で言うと?3 金 ジュエリーの魅力と注意点3.1 魅力3.2 注意点4 プラチナ ジュエリーのメリットとデメリット4.1 メリット4.2 デメリット5 プラチナ […]