
【2025年最新版】金貨の買取相場はこう変わった!もし10年前に買っていたらいくらになってた?
10年前、もしあなたが1枚の金貨を買っていたら――今どうなっていたでしょうか? このコラムでは、過去10年の金相場の動きを追いながら、「なぜ上がったのか」「今売るべきか」「まだ持つべきか」という3つの判断軸を、鑑定士の視 […]
2018年2月27日
金相場の動向について最近の為替相場からの予想を書かせてさせていただきます。
(※記事の内容は2018年2月現在のゴールドウィンの鑑定士による私見です。実際の金の売買はご自身の責任でなさるようお願いいたします。)
金の価格の変動要因ですが、為替の観点で見ると金相場は基本的にはドルの値動きによる影響を受けるといえます。
世界の金の取引市場は、ロンドン・ニューヨーク・チューリッヒ・シンガポールの四か所。とくに、ロンドンでの市場が金取引では最も活発な市場です。
ロンドンでの金取引はドル-金で行われるため、金の市場価格はドルの影響を受ける傾向があります。
ドルの価値が下がれば金の価値は上がり、ドルの価値が上がれば金の価値が下がるということになるため、金の価値はアメリカ経済の影響を受けて変動することになります。
ドルの価値が下がれば金の価値が上がり、ドルの価値が上がれば金の価値が下がる。ということは、ドル高の時に金を買いドル安の時に金を売れば儲けることができるのでしょうか?
これは必ずしもそうだとは言い切れません。
何故なら、金の取引を円で行う場合には円もドルの影響を受けるためです。
一般的にドルが安くなれば円は高くなり、ドルが高くなれば円は安くなります。そのため、ドル高やドル安の影響を受けた金相場の変動はドル-円の相場の変動により吸収されます。
ドル-金の価格変動があったとしても必ずしもそれが日本での金の売買に適したタイミングであるとは言えません。
日本での金の売買を行うために相場を読む際には、金-ドルの値動きを確認するとともにドル-円の値動きも確認したうえで行うようにしましょう。
ドル-金の価格変動がドル-円の価格変動によって吸収されることで、金相場の変動が起こりにくいというケースを上記でお伝えしました。
逆に、円とドルがともに価値を下げる・ともに価値を上げるという動きをした場合、金の相場は大きく上がる・下がる可能性があります。この場合、値動きは吸収されず、逆に推進されるためです。
現在の相場はこの値動きをする可能性があります。というのは、現在、ブレグジット(イギリスのEU離脱)などの問題によりユーロの価値が下がっています。
また、アメリカの政策誘導金利の利上げによりドルの価値が上がっています。
ドル高ユーロ安の動きが大きく働いているため、ドルの価値が上がっても円の価値は下がっていません。
ドルの価値が上がり、円の価値もともに上がった場合、円とドルが同様の価格変動を起こします。
ドル高と円高が同時に発生した場合、金相場は暴落する恐れがあります。
為替市場の動向から考えると、2018年1月25日現在、手元の金を売り、現金に変えるか別の投資商材に投資したほうがよいといえるでしょう。
金の売り買いは個人の判断です。
こちらのコラムを見て、金の売却を検討された方はぜひ一度、大阪、梅田・難波の金買取専門店ゴールドウィンまでご相談ください。
この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
10年前、もしあなたが1枚の金貨を買っていたら――今どうなっていたでしょうか? このコラムでは、過去10年の金相場の動きを追いながら、「なぜ上がったのか」「今売るべきか」「まだ持つべきか」という3つの判断軸を、鑑定士の視 […]
「金を売るなら今なのか、それとも待つべきか?」 近年の金価格は過去最高水準を更新し続け、多くの人が少しでも高く売れるようタイミングを見極めようとしています。 特に大阪・梅田やなんばといった繁華街は店舗数も多 […]
2025年10月現在、プラチナは1gあたり8,500円前後の相場を推移しています。 金と比べて相場が上下しやすいプラチナは、「売るお店」や「売るタイミング」で査定額に数万円の差が出ることも珍しくありません。 実はプラチナ […]
はじめに:人類と金の出会い 皆さん、ごきげんよう。私の名前は“ゴールド博士”です。金とプラチナを追い続けて50年の専門家です。皆からはDrゴールドと呼ばれています。私は今までに様々な角度から現世に続く富の象 […]
はじめに:同じ金でも査定額がこんなに違う! 「近所のリサイクルショップで売ったら60,000円、なんばの金買取店で売ったら85,000円。同じ18金の指輪なのに、こんなに違うなんて!」 実際に、大阪の金買取市場ではこうし […]
このコラムでは、近年注目を集める銀の相場動向から、大阪での最新の銀 買取事情、さらに純銀の銀杯やSV925アクセサリーといった具体的な買取例までを分かりやすく解説します。読めば「なぜ銀の価格が上がっているのか」「梅田やな […]
まず初めに 古代エジプトのファラオ政権の時代から現代の投資家まで、金は常に価値の象徴でした。 しかし、価値を最大限にするには“売るタイミング”これこそが一番重要な事です。 皆さん、ごきげんよう […]
金相場が高騰し、「そろそろ売り時かも」と思っている人が多い今。 しかし、大阪の梅田やなんば周辺の金買取店では、実は適正価格より安く買い叩かれている人が少なくありません。 「金だからどこでも同じ」と考えるのは危険で、店舗ご […]
目次1 この記事で分かること2 プラチナと金 ― 違いを一言で言うと?3 金 ジュエリーの魅力と注意点3.1 魅力3.2 注意点4 プラチナ ジュエリーのメリットとデメリット4.1 メリット4.2 デメリット5 プラチナ […]