
知らないと損!エメラルド買取で騙される落とし穴 梅田・なんば版
エメラルドは宝石の中でも深い緑色の美しさが人気で、指輪やネックレスなどのジュエリーに加工されていることが多いです。しかし、いざ売るときに多くの人が「思っていたより安かった」「価値がつかないと言 […]
2023年4月20日
ローズカットのダイヤモンド高額買取!!!
ダイヤモンドのカットは定番のものから、ジュエリーブランドのオリジナルカットも
含めると数十種類あります。
カットによってダイヤモンドの評価、そしてダイヤモンドの買取査定に大きく影響します。
その中でもこちらのコラムでは「ローズカット」とは、どのようなものなのか
ご紹介したいと思います。
■バラの花弁を思わせる伝統的なカット
ローズカットは、16世紀初頭の西欧諸国で、既に使われていた歴史あるカットです。
裏面はバビリオンがなく平らで、表面がほのかにふくらんでいます。
表面を三角の面ですべて覆う様が、バラのつぼみを思わせる事から命名されました。
18世紀にブリリアントカットが発明されて人気が出て以来、大きな原石の多くは
ブリリアントカットに仕上げられ、厚みのない石や大きな石を荒削りしたときに出た
端石がローズカットにされました。
現在でもローズカットはジュエリーの脇石として生き残り、廃れることなく使われています。
■控えめながら美しいきらめき
ローズカットにはバビリオンがなく、ブリリアントカットのように光を
つかまえることができません。
表面から差し込んだ光が底部から漏れてしまうのです。
そのため多くはローズカットのジュエリーが裏面にフォイル(箔)を貼って、
光が漏れるのを防ぎ、逆に反射させるつくりになっていました。
ところが近年、レーザー技術の発達が、非常に困難であったダイヤモンドの穴あけを
容易にしました。
今ではユニークなローズカットが比較的簡単に誕生しているのです。
ラウンドブリリアントカットのダイヤモンドは勿論、ローズカットのダイヤモンドも高額買取しております。
ゴールドウィンの大阪の梅田店、難波店ではダイヤモンドの買取は他店に負けない自信を持っております。
梅田、難波ではダイヤモンドの買取をしているお店は数多くありますので、
買取の査定をするにあたって比較がとても簡単なのでオススメです。
ゴールドウィンではよくお客様にお伝えするのは、「是非、他店とお比べくださいませ。」とお伝えします。
1件だけの査定でダイヤモンドの買取査定を比較しないと、その金額が果たして適正か分かりません。
他店と比べていただくと、相場も分かりますし、判断基準にもなります。
ダイヤモンドの高額買取をしたい場合、オススメなのは相見積もりでの比較です。
ダイヤモンドの相場が高騰している現在、不要になったダイヤモンドジュエリーを売却するにはとても良いタイミングなので時期としてもオススメと言えるでしょう。
ダイヤモンドの買取のお店をお探しでしたら、ゴールドウィン 梅田店、難波店へ
是非ご相談くださいませ。
ダイヤモンドの高額買取をお約束致します。
この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
エメラルドは宝石の中でも深い緑色の美しさが人気で、指輪やネックレスなどのジュエリーに加工されていることが多いです。しかし、いざ売るときに多くの人が「思っていたより安かった」「価値がつかないと言 […]
「昔もらったダイヤモンドの指輪、鑑定書が見つからなくて…」 「ブランドは覚えてるけど、証明書なんてないです。」 「箱は立派だけど中身が本物かも分からない」 毎日査定をしているとこんなご相談、実 […]
はじめに:同じ大阪でダイヤモンド査定してもらったけど、査定額が20万円も違う? 「そろそろ使っていないダイヤモンドを売りたい」 「大阪で買取してもらうなら、どこが一番高いの?」 そんな疑問を持 […]
ますダイヤモンドの印象で思い浮かべるのは虹色に輝いているということです。 ブランドジュエリー、婚約指輪、ピアスやブレスレット。 どのダイヤモンドの商品でも、あのイミテーションにはない強い輝きは一目で「価値が […]
2月の誕生石 春が待ち遠しい2月。 2月にはアメシストとクリソベリルキャッツアイが誕生石として認定されています。 【アメシスト】 ・アメシストの宝石言葉 「心の平和 […]
目次1 【希少石特集】アウイン アウイナイト高価買取2 【アウイナイト 基本情報】3 【アウイナイトの主要産地】4 【アウイナイトの歴史】5 【アウイナイトの特徴】6 【アウイナイトのカラー】7 【アウイナ […]
目次1 ホープダイヤモンドについて1.1 ホープダイヤモンドとは?1.2 ホープダイヤモンドの歴史1.3 ホープダイヤモンドの買取価格と現在の状況1.4 不幸の呪いの真相 ホープダイヤモンドについて &nb […]
目次1 ラボグロウンダイヤモンドについて 21.1 ラボグロウンダイヤモンドの歴史1.2 ラボグロウンダイヤモンドを採用しているブランド ラボグロウンダイヤモンドについて 2 ラ […]
目次1 ラボグロウンダイヤモンドについて 11.1 ラボグロウンダイヤモンドとは?1.2 天然ダイヤモンドとの見分け方1.3 天然とラボグラウンダイヤモンドの買取価格の違い ラボグロウンダイヤモンドについて […]