
ダイヤモンドの買取りで騙された!大阪で多いトラブル実例と対策
大阪の梅田・なんばエリアでダイヤモンドを売ろうと思っても、「高く売りたい」という気持ちにつけ込む悪質業者が増えているのをご存知ですか? 実はこの地域では、高額査定を装って集客し、後から大幅減額する店や、品物 […]
2023年7月21日
ルビーに施される処理
7月の誕生石であり世界4大宝石の1つである、高価なルビー。
赤く妖艶に光るルビーにもダイヤモンドなどと同じく、市場に出回るまでに色んな処理が施されています。
ルビーは採掘された時から光り輝く赤色ではございません。
意外なことに約95%のルビーが透明度や色のグレードを上げるために人の手によって色んな処理が行われております。
ルビーを綺麗に見せる処理として【加熱処理】【拡散処理】【ガラス充填】などが用いられています。
【加熱処理】
ルビーの大半にはこの加熱処理が施されているといわれています。
加熱処理とは石の自然な色を強調し、内部の欠陥など変化させ透明度などを改善します。
加熱方法や強度はごく僅かなものから重度なものまで様々で、処理後の宝石の価格にも幅が出てきます。
非加熱のルビーの場合、ルビーの品質にもよりますが買取店では加熱処理が施されているルビーよりも希少性が高くなるため買取価格が高くなります。
【拡散処理】
ルビーやサファイアなどによく使用されている処理の1つです。
化学物質を使用した加熱処理で、金属元素などを結晶に浸透させて本来の石の色より鮮やかに見せてくれます。
また近年ではベリリウムを浸透させるベリリウム拡散処理があることが明らかになりました。
ベリリウムは石全体に色を浸透させるため、クロムやチタンを使うよりも美しい色を表現することが出来きます。
どちらの処理も一般的に見分けるのは非常に難しく、専門の鑑定機器で検査をしないと見分けることが難しいといわれています。
通常の加熱処理は価値を大きく下げることはありませんが、ベリリウム拡散処理や表面拡散処理は石の価値に大きく影響してきます。
【ガラス充填】
ルビーにある穴やキズを隠す処理の1つです。
石を溶剤で熱し、真空状態で石の割れ目やキズからガラス充填材を注入します。
この処理を施されたルビーは日本では敬遠されるため、価値が極端に低くなります。
意外とルビーにも色んな人為的な処理が施され、皆様のお手元に届いています。
ルビーは希少性が高く、時としてダイヤモンドより高額買取になる場合がございます。
ゴールドウィン難波店、ゴールドウィン梅田店ではルビーの買取に熟知した鑑定士が、お客様の大事なルビーを高価買取させていただきます。
ルビーの付いた指輪やネックレス、宝石など1点から無料でお見積もりをさせていただきます。
ゴールドウィン難波店、ゴールドウィン梅田店、2店とも大阪の主要地にお店がございます。
各駅からも徒歩圏内のためアクセスも良好です。
お仕事帰りやお買い物時の隙間時間、観光ついでにもお立ち寄りいただけます。
ルビーの高価買取はもちろん、その他の宝石まで何なりとゴールドウィンへとご相談くださいませ。
この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
大阪の梅田・なんばエリアでダイヤモンドを売ろうと思っても、「高く売りたい」という気持ちにつけ込む悪質業者が増えているのをご存知ですか? 実はこの地域では、高額査定を装って集客し、後から大幅減額する店や、品物 […]
エメラルドはその鮮やかなグリーンカラーと高い希少性から、多くの人々に愛されてきた宝石です。 しかし、美しく見えるエメラルドであっても、実際の査定では思いがけず低い評価を受けることがあります。そ […]
エメラルドは宝石の中でも深い緑色の美しさが人気で、指輪やネックレスなどのジュエリーに加工されていることが多いです。しかし、いざ売るときに多くの人が「思っていたより安かった」「価値がつかないと言 […]
「昔もらったダイヤモンドの指輪、鑑定書が見つからなくて…」 「ブランドは覚えてるけど、証明書なんてないです。」 「箱は立派だけど中身が本物かも分からない」 毎日査定をしているとこんなご相談、実 […]
はじめに:同じ大阪でダイヤモンド査定してもらったけど、査定額が20万円も違う? 「そろそろ使っていないダイヤモンドを売りたい」 「大阪で買取してもらうなら、どこが一番高いの?」 そんな疑問を持 […]
ますダイヤモンドの印象で思い浮かべるのは虹色に輝いているということです。 ブランドジュエリー、婚約指輪、ピアスやブレスレット。 どのダイヤモンドの商品でも、あのイミテーションにはない強い輝きは一目で「価値が […]
2月の誕生石 春が待ち遠しい2月。 2月にはアメシストとクリソベリルキャッツアイが誕生石として認定されています。 【アメシスト】 ・アメシストの宝石言葉 「心の平和 […]
目次1 【希少石特集】アウイン アウイナイト高価買取2 【アウイナイト 基本情報】3 【アウイナイトの主要産地】4 【アウイナイトの歴史】5 【アウイナイトの特徴】6 【アウイナイトのカラー】7 【アウイナ […]
目次1 ホープダイヤモンドについて1.1 ホープダイヤモンドとは?1.2 ホープダイヤモンドの歴史1.3 ホープダイヤモンドの買取価格と現在の状況1.4 不幸の呪いの真相 ホープダイヤモンドについて &nb […]