
祖母のエメラルド、今いくら?昭和の宝石の現在の価値(大阪・梅田・なんば版
昭和の時代に買われたエメラルドは、今いくらで売れるのか? 「祖母が昔大切にしていたエメラルドの指輪、今ならいくらになるのかな?」 近年、そうした昭和ジュエリーの価値に注目が集まっています。かつては記念日や贈 […]
2023年10月22日
ダイヤモンドの見方と4C
ダイヤモンドは高いという印象があるが自分が持っているダイヤモンドが、いくらで売れるのか?どのくらいの価値があるのか?気になる方も多いはずだと思います。
ダイヤモンドは大きさやグレード、カット、色などにより価値が決まります、ここではその基準についてご説明したいと思います。
ゴールドウィンではダイヤモンドの大きさやグレードに問わず、高価買取をしています。ダイヤモンドがついているジュエリー、もしくはダイヤモンドかどうかも分からない商品なども査定できますので是非、一度ご相談くださいませ。
4C例え
Color | D~F(無色) | G~J(ほぼ無色) | K~M(やや黄色) | N~R(強い黄色) | S~Z(黄色) | ||||||||
Clarity | Flawless IF | VVS1~VVS2 | VS1~VS2 | SI1~SI2 | I1~I3 | ||||||||
Cut | Excellent | Very Good | Good | Fair | Poor | ||||||||
Carat | 0.1ct | 0.3ct | 0.5ct | 1.0ct | 3.0ct~ | ||||||||
ダイヤモンドの見方 動かして輝きを確かめる
原石をブリリアントカットに研磨する目的は、姿を整え、光をつかまえて、輝きと分散光を得るためです。人は身に着けて動かして光のモザイク模様のパフォーマンスを楽しみます。
ダイヤモンドの善し悪しは、サイズとその姿、モザイク模様のパフォーマンスによって判定します。次に、石の形があなたに合っているかどうか、年を重ねても身に着けられるサイズかどうかを考えてみてください。もし形に親近感が持てなかったら別のものを、十分な大きさでないと感じたら、小粒のダイヤモンドを連鎖させたバンドタイプや、集合させたクラスターを選ぶのが賢明です。
4Cの使い方
4Cは、現在は業者の価格付けに使用されていますが、本来は品質を説明するためのスケール(物差し)です。たとえば無色~黄色みを示すD~ZのColorではエメラルドカットは黄色みが目立つのでFカラーより上がいい、あるいはClarityは、Iは肉眼で見える美しさを損なうキズがあるといった、ダイヤモンドの特徴を説明するための道具です。GIA基準を習得すると、色やキズの程度をカラー:F、クラリティ:Iといった共通の記号で認識することができます。
注意すべきところは、Clarityは透明度と訳されますが、10倍の拡大で見えるインクルージョン(内包物)の大きさと種類のことを指します。ダイヤモンドをよく知る人は、いくら拭いても汚れがとれない石のことを車のワイパーになぞってワイパーストーンと呼びます。
透明度は宝石の美しさを左右するので、Clarityのグレードとは別に、自分の目で確認することが大切です。
ゴールドウィンは、なんばと梅田の2店舗で営業しています!店舗のお持ち込みはもちろん、宅配買取と出張買取もしていますのでご希望の方はゴールドウィンのホームページの宅配買取、出張買取のお問い合わせフォームよりお問い合わせくださいませ。
是非、スタッフ一同心よりお待ちしております!!!
この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
昭和の時代に買われたエメラルドは、今いくらで売れるのか? 「祖母が昔大切にしていたエメラルドの指輪、今ならいくらになるのかな?」 近年、そうした昭和ジュエリーの価値に注目が集まっています。かつては記念日や贈 […]
宝石を買うときは、多くの人が胸をときめかせ、大切な思い出や特別な出来事と結び付けます。 特に大きな宝石や、非常に希少なジュエリーは値段もかなり高額になり、中には車や家に匹敵するほどの金額になる宝石もあります。 しかし、い […]
エメラルドの「種類」で買取価格は大きく変わる! エメラルドは「宝石の女王」と呼ばれるほど、世界中で長く愛されてきました。同じエメラルドでも、種類や産地、処理方法で査定額が驚くほど変わることをご存じでしょうか […]
大阪の梅田・なんばエリアでダイヤモンドを売ろうと思っても、「高く売りたい」という気持ちにつけ込む悪質業者が増えているのをご存知ですか? 実はこの地域では、高額査定を装って集客し、後から大幅減額する店や、品物 […]
エメラルドはその鮮やかなグリーンカラーと高い希少性から、多くの人々に愛されてきた宝石です。 しかし、美しく見えるエメラルドであっても、実際の査定では思いがけず低い評価を受けることがあります。そ […]
エメラルドは宝石の中でも深い緑色の美しさが人気で、指輪やネックレスなどのジュエリーに加工されていることが多いです。しかし、いざ売るときに多くの人が「思っていたより安かった」「価値がつかないと言 […]
「昔もらったダイヤモンドの指輪、鑑定書が見つからなくて…」 「ブランドは覚えてるけど、証明書なんてないです。」 「箱は立派だけど中身が本物かも分からない」 毎日査定をしているとこんなご相談、実 […]
はじめに:同じ大阪でダイヤモンド査定してもらったけど、査定額が20万円も違う? 「そろそろ使っていないダイヤモンドを売りたい」 「大阪で買取してもらうなら、どこが一番高いの?」 そんな疑問を持 […]
ますダイヤモンドの印象で思い浮かべるのは虹色に輝いているということです。 ブランドジュエリー、婚約指輪、ピアスやブレスレット。 どのダイヤモンドの商品でも、あのイミテーションにはない強い輝きは一目で「価値が […]