 
													大阪で宝石を高く売るためにも知っておきたい!【宝石別】耐久性ランキング【鑑定士監修】
監修 ゴールドウィン 梅田店 店長 中村 古物許可番号621010160159 宝石を毎日身につけたいあなたへ、知っておきたい「宝石の強さ」 宝石の耐久性は「硬度」と「靱性」で決まり、硬くても衝撃に弱い石も […]
2022年8月1日
	
宝石、色石の高価買取の査定の思い その1
現在金相場の高騰により、ショッピングモールや、駅前に
買取専門店が数多く出店しております。
年々増えておりその数7000店舗以上とも言われております。
その背景には金やプラチナの査定は道具を使えば非常に簡単だからなのです。
ですが、ダイヤや宝石、色石、ジュエリーの買取の査定についてはそう簡単ではありません。
「ダイヤモンド高価買取」、「宝石をどこよりも高価買取」などど看板が出されておりますが、
本来の宝石、ダイヤの価値を査定するには、豊富な知識と何年もの経験、磨きつづけた感覚が必要不可欠です。
今回はゴールドウィンの鑑定士がどのような事を念頭に置いてダイヤ、宝石の
高額買取の査定をしているかを簡単にお伝えいたします。

石と対話する
地球という天体が何十億年もの歳月をかけて産み出した希少な宝石。
その中には、大陸の移動や大地の隆起や陥没による造山活動、火山の噴火など地球が
体験してきた歴史が凝縮されています。
まさに宝石、色石は宇宙そのものなのかもしれません。
どのような宝石にも地球が体験してきた歴史が込められています。
カラーの色合いそれぞれが、あるいはインクルージョンの一つひとつが地球のプロフィールそのものなのです。
宝石、色石の買取査定とは、これらの宝石のストーリーを紐解くことだとも言えます。
またカットには、その石を最大限に美しく見せるための人の意思が込められています。
原石を見て、どの部分を切り取り、どのようなカットを施せば、より美しく輝くのかと
試行錯誤したカット職人たち。
石と対話することで彼らの声が聴こえてくると考えております。
こういったロマンを感じながらゴールドウィンでは1点1点、
間違いのない適正な高価買取の査定を常に心掛けております。
梅田店、難波店ともに全スタッフ共通の高価買取意識で、買取させていただきます。

この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
						・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
					
			金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
		
 
													監修 ゴールドウィン 梅田店 店長 中村 古物許可番号621010160159 宝石を毎日身につけたいあなたへ、知っておきたい「宝石の強さ」 宝石の耐久性は「硬度」と「靱性」で決まり、硬くても衝撃に弱い石も […]
 
													宝石は「永遠の輝き」と言われますが、その価値は時代とともに変動します。 同じように見えるジュエリーでも、あるものは10年前より高値が付き、あるものは市場価格が下がっている。 なぜ、宝石によって相場が上がるも […]
 
													「誠実と高貴の象徴、サファイアのすべてをDr.ゴールドが解説」 はじめに 皆さん、ごきげんよう。金や宝石を追い続けて50年の“Dr.ゴールド”です。 今日のテーマは「蒼穹の宝石」と呼ばれる青の女王サファイア […]
 
													「産地・色・処理でここまで変わる!エメラルド買取の本当の評価基準」 はじめに 皆さん、ごきげんよう。金や宝石を追い続けてはや50年、Dr.ゴールドです。 今日のテーマは、古代から人々を魅了して […]
 
													はじめに:「天然=高価」は本当?その誤解が損の始まり 宝石としてのエメラルドに「天然」という言葉がついているだけで、高価だと思ってしまう方が多いのではないでしょうか? 「天然」と「非処理(未処理)」は全くの別物であり、査 […]
 
													目次1 この記事を読んで分かること2 ルビー買取の基礎知識 価値を決める4つの要素2.1 色(Color)2.2 透明度(Clarity)2.3 カット(Cut)2.4 カラット(Carat)3 ルビー買取で失敗しやす […]
 
													サファイアの歴史は紀元前からで、数千年もの間人々に愛されてきた宝石です。古代ペルシャでは「大地は巨大なサファイアの上に乗っており、その青色が空を映している」と信じられていました。サファイアの青は神聖さを象徴し、宗教的儀式 […]
 
													初めに エメラルドってどこで査定したらいいの?とエメラルドの売却をご検討中の方。 「色が美しいから高額査定がつくはず」とお考えの方も多いかと存じます。しかしながら、エメラルドの価値を正確に見極めるには、透明度やクラリティ […]
 
													「グレードが低いダイヤモンド、本当に売れるの?」——そう思ったことはありませんか? 相続や昔のジュエリーの整理で出てくる小粒のダイヤモンドや、グレードが低いダイヤモンドの付いた古い指輪など、一見輝いていても実はグレードが […]