大阪で宝石を高く売るためにも知っておきたい!【宝石別】耐久性ランキング【鑑定士監修】
監修 ゴールドウィン 梅田店 店長 中村 古物許可番号621010160159 宝石を毎日身につけたいあなたへ、知っておきたい「宝石の強さ」 宝石の耐久性は「硬度」と「靱性」で決まり、硬くても衝撃に弱い石も […]
2024年6月15日

5大ジュエラー ジュエリーブランドダイヤモンドの買取について
当店ゴールドウィンでは、ダイヤモンドの買取を強化しております。
ノーブランドはもちろん、ブランドダイヤモンドはさらに高価買取実施中です。
大阪の中で梅田店、難波店ともどもダイヤモンドはどこよりも高く買取いたします。
本日はブランドジュエリーの5大ブランドと呼ばれるブランドをご紹介いたします。
通常のダイヤモンドブランドよりも知名度や人気が高く、買取金額も非常に高額になります。

1、ティファニー
ティファニー(Tiffany & Co.)は1837年にニューヨークで創業された高級ジュエリーブランドです。
特にダイヤモンドジュエリーで有名で、厳格な品質基準を持ち、
最高級の素材と卓越したクラフツマンシップで知られています。
ティファニーのアイコンである「ティファニーブルー」のボックスは、特別な贈り物の象徴とされています。
ティファニーはシルバーから金、プラチナまで、
多くの人々をターゲットにジュエリー展開しており、世界中で愛されるブランドです。
もちろんダイヤモンドがついていないシルバージュエリーも、当店では高く買取いたします。

2、カルティエ
カルティエ(Cartier)は1847年にパリで創業された高級ジュエリーブランドで、
その洗練されたデザインと卓越した職工としての気概や誇りで、世界的に評価されています。
特にダイヤモンドジュエリーや時計で有名で、
カルティエの製品は「キング・オブ・ジュエラーズ」と称され、王侯貴族やセレブリティに愛用されています。
ブランドは伝統と革新を融合し、エレガンスと品質を追求しています。
特に動物の豹をモチーフとしたパンテールシリーズは、
時計やジュエリーどちらのモデルでも数百年以上に渡り、人気を誇っています。
カルティエはラグジュアリーブランドの象徴と言っても過言ではありません。
当店ではそんなカルティエジュエリーをどこよりも高く買取いたします。

3、ブルガリ
ブルガリ(BVLGARI)は1884年にイタリア・ローマで創業された高級ジュエリーブランドです。
創業者ソティリオ・ブルガリの名を冠し、古代ローマの伝統と現代的なデザインを融合させたスタイルで知られています。
特にカラフルな宝石と大胆なデザインが特徴で、ジュエリーだけでなく時計、
アクセサリー、香水、ホテル事業にも展開しています。
ブルガリは品質と美を追求し続け、多くのセレブリティやファッション愛好者に愛されるブランドです。
イタリアンラグジュアリーの象徴として世界中で高い評価を受けています。
特に当店ではブルガリジュエリーの、ダイヤモンドがセッティングされているラグジュアリーなモデルを得意とし、
高価な買取をお約束いたします。

4、ハリー・ウィンストン
ハリー・ウィンストン(Harry Winston)は、1932年にニューヨークで創業された高級ジュエリーブランドです。
創業者ハリー・ウィンストンは「キング・オブ・ダイヤモンド」と称され、
最高品質のダイヤモンドと宝石を使用したジュエリーで名を馳せました。
ハリー・ウィンストンの作品は、その卓越したクラフツマンシップとエレガントなデザインで知られ、
ハリウッドスターや王侯貴族にも愛用されています。
ハリー・ウィンストンは歴史的な宝石のコレクションと慈善活動でも有名です。
ダイヤモンドと聞くと、まず思い浮かべるブランドと言ってもいいほどの認知度と人気が、
ハリー・ウィンストンのダイヤモンドジュエリーには詰まっています。
特に一粒ダイヤモンドのデザインジュエリーは、リングやネックレス、モデルを問わず高価買取が可能です。
ノーブランドジュエリーのダイヤモンドと比べると、数倍近くの値段が出るほど高価な買取になることもあります。

5、ヴァン クリーフ&アーペル
ヴァン クリーフ&アーペル(Van Cleef & Arpels)は、1906年にパリで創業された高級ジュエリーブランドです。
創業者は宝石商アルフレッド・ヴァン クリーフと宝石職人の娘エステル・アーペルで、
二人の結婚によってブランドが誕生しました。
ヴァン クリーフ&アーペルは、詩的でエレガントなデザインと卓越した職人技術で知られています。
特に「ミステリーセッティング」や、自然をテーマにしたジュエリーのモチーフ「アルハンブラ」シリーズが有名です。
ブランドはセレブリティや王侯貴族に愛され、その美と品質で世界中の顧客を魅了しています。
当店では特にこのアルハンブラシリーズの買取に力を入れています。
ダイヤモンドの有無を問わず、アルハンブラシリーズでしたらどんなジュエリーでも高価買取いたします。
上記5大ジュエラーブランドをご紹介いたしましたが、
ゴールドウィン梅田店、ゴールドウィンなんば店では上記以外のジュエリーブランドのダイヤモンドでも高価買取いたします。
特に立爪タイプのシンプルなモデルや、一粒の大きなダイヤモンドは高価化買取強化中です。
使わないブランドジュエリーのダイヤモンドがあればぜひゴールドウィン梅田店、ゴールドウィンなんば店にご相談ください!
査定は無料、高価買取させていただきます。

この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
監修 ゴールドウィン 梅田店 店長 中村 古物許可番号621010160159 宝石を毎日身につけたいあなたへ、知っておきたい「宝石の強さ」 宝石の耐久性は「硬度」と「靱性」で決まり、硬くても衝撃に弱い石も […]
宝石は「永遠の輝き」と言われますが、その価値は時代とともに変動します。 同じように見えるジュエリーでも、あるものは10年前より高値が付き、あるものは市場価格が下がっている。 なぜ、宝石によって相場が上がるも […]
「誠実と高貴の象徴、サファイアのすべてをDr.ゴールドが解説」 はじめに 皆さん、ごきげんよう。金や宝石を追い続けて50年の“Dr.ゴールド”です。 今日のテーマは「蒼穹の宝石」と呼ばれる青の女王サファイア […]
「産地・色・処理でここまで変わる!エメラルド買取の本当の評価基準」 はじめに 皆さん、ごきげんよう。金や宝石を追い続けてはや50年、Dr.ゴールドです。 今日のテーマは、古代から人々を魅了して […]
はじめに:「天然=高価」は本当?その誤解が損の始まり 宝石としてのエメラルドに「天然」という言葉がついているだけで、高価だと思ってしまう方が多いのではないでしょうか? 「天然」と「非処理(未処理)」は全くの別物であり、査 […]
目次1 この記事を読んで分かること2 ルビー買取の基礎知識 価値を決める4つの要素2.1 色(Color)2.2 透明度(Clarity)2.3 カット(Cut)2.4 カラット(Carat)3 ルビー買取で失敗しやす […]
サファイアの歴史は紀元前からで、数千年もの間人々に愛されてきた宝石です。古代ペルシャでは「大地は巨大なサファイアの上に乗っており、その青色が空を映している」と信じられていました。サファイアの青は神聖さを象徴し、宗教的儀式 […]
初めに エメラルドってどこで査定したらいいの?とエメラルドの売却をご検討中の方。 「色が美しいから高額査定がつくはず」とお考えの方も多いかと存じます。しかしながら、エメラルドの価値を正確に見極めるには、透明度やクラリティ […]
「グレードが低いダイヤモンド、本当に売れるの?」——そう思ったことはありませんか? 相続や昔のジュエリーの整理で出てくる小粒のダイヤモンドや、グレードが低いダイヤモンドの付いた古い指輪など、一見輝いていても実はグレードが […]