
知らないと損!エメラルド買取で騙される落とし穴 梅田・なんば版
エメラルドは宝石の中でも深い緑色の美しさが人気で、指輪やネックレスなどのジュエリーに加工されていることが多いです。しかし、いざ売るときに多くの人が「思っていたより安かった」「価値がつかないと言 […]
2016年8月6日
ジュエリーアクセサリーなど、ダイヤモンドを購入するときに「鑑定書」や「鑑別書」というものがついてくることがあります。これらは、そのダイヤモンドがどの程度の価値のものなのかを証明する書類で、買取専門店で買取査定をする際にも、これらの書類があるかないかで買取価格に差がつく場合があります。では、「鑑定書」と「鑑別書」にはどのような違いがあるのでしょうか。買取専門店の買取査定の際にも重要となるそれらの違いについてご紹介します。
鑑別書は、ダイヤモンドをはじめすべての宝石に対して発行可能な証明書です。その宝石が天然石か人工処理石かどうかを証明するもので、人工処理が施されている場合、どのような処理がされているかが記入されます。さらに、サイズやカット、重量などのスペックのほか、硬度や偏光性、屈折率、多色性などの科学的な測定・分析の結果が記入されます。ただし、品質や評価、産地などが記載されるわけではありません。
鑑別書は人工処理石であっても発行できるので、鑑別書があるからといって品質の良い天然石であるとは限りません。とはいえ、その宝石が天然石か人工処理石かどうかを証明する大切な証明書です。買取専門店での買取査定でも、鑑別書があるとないとでは買取価格に差が出る場合があります。宝石を購入する場合は、できるだけ鑑別書を発行してもらうようにしましょう。
鑑別書がすべての宝石に対して発行できるのに対し、鑑定書は天然ダイヤモンドにしか発行されません。別名「ダイヤモンド・グレーディング・レポート」とも呼ばれる鑑定書は、ダイヤモンドを評価する4C(カラー、クラリティー、カット、カラット)の鑑定結果が記載されます。そのダイヤモンドがどの程度のグレードのものなのかが記載されているため、ダイヤモンドにとっては重要な証明書といえます。
鑑定書を発行している機関はいくつかあり、その多くは4Cと国際ダイヤモンドグレーディングシステムの基準に則って鑑定が行われます。ほとんどは信頼性の高い鑑定機関ですが、鑑定書の詳細度などはダイヤモンドのカラット数や鑑定機関の様式によって異なります。
鑑定書はダイヤモンドの買取価格を大きく左右する重要な証明書となるため、一定以上のカラット数のダイヤモンドを購入する際には、できるだけ鑑定書を発行してもらいましょう。カラット数の小さいダイヤモンドをいくつも使ったジュエリーなどを購入する場合は、天然石であることを証明する鑑別書だけでも発行しておくと、買取専門店で買取査定を受ける際に正しい評価を受けることができます。
この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
エメラルドは宝石の中でも深い緑色の美しさが人気で、指輪やネックレスなどのジュエリーに加工されていることが多いです。しかし、いざ売るときに多くの人が「思っていたより安かった」「価値がつかないと言 […]
「昔もらったダイヤモンドの指輪、鑑定書が見つからなくて…」 「ブランドは覚えてるけど、証明書なんてないです。」 「箱は立派だけど中身が本物かも分からない」 毎日査定をしているとこんなご相談、実 […]
はじめに:同じ大阪でダイヤモンド査定してもらったけど、査定額が20万円も違う? 「そろそろ使っていないダイヤモンドを売りたい」 「大阪で買取してもらうなら、どこが一番高いの?」 そんな疑問を持 […]
ますダイヤモンドの印象で思い浮かべるのは虹色に輝いているということです。 ブランドジュエリー、婚約指輪、ピアスやブレスレット。 どのダイヤモンドの商品でも、あのイミテーションにはない強い輝きは一目で「価値が […]
2月の誕生石 春が待ち遠しい2月。 2月にはアメシストとクリソベリルキャッツアイが誕生石として認定されています。 【アメシスト】 ・アメシストの宝石言葉 「心の平和 […]
目次1 【希少石特集】アウイン アウイナイト高価買取2 【アウイナイト 基本情報】3 【アウイナイトの主要産地】4 【アウイナイトの歴史】5 【アウイナイトの特徴】6 【アウイナイトのカラー】7 【アウイナ […]
目次1 ホープダイヤモンドについて1.1 ホープダイヤモンドとは?1.2 ホープダイヤモンドの歴史1.3 ホープダイヤモンドの買取価格と現在の状況1.4 不幸の呪いの真相 ホープダイヤモンドについて &nb […]
目次1 ラボグロウンダイヤモンドについて 21.1 ラボグロウンダイヤモンドの歴史1.2 ラボグロウンダイヤモンドを採用しているブランド ラボグロウンダイヤモンドについて 2 ラ […]
目次1 ラボグロウンダイヤモンドについて 11.1 ラボグロウンダイヤモンドとは?1.2 天然ダイヤモンドとの見分け方1.3 天然とラボグラウンダイヤモンドの買取価格の違い ラボグロウンダイヤモンドについて […]