
【Drゴールド シリーズ#8】蒼穹の宝石 ― サファイアの魅力と価値のすべて
「誠実と高貴の象徴、サファイアのすべてをDr.ゴールドが解説」 はじめに 皆さん、ごきげんよう。金や宝石を追い続けて50年の“Dr.ゴールド”です。 今日のテーマは「蒼穹の宝石」と呼ばれる青の女王サファイア […]
2017年3月18日
ダイヤモンドのカットの最高評価として知られているのは“Excellent”ですが、実はそれ以上の品質を示す評価“Perfect”があることをご存知でしょうか? この称号を獲得したダイヤモンドは、今のところ世の中にひとつだけ。それが、「ストローンウェイジャーダイヤモンド」です。以下にて、このダイヤモンドについてご紹介します。
ストローンウェイジャーダイヤモンドが発見されたのは1990年のこと。アメリカのアーカンソー州にあるダイヤモンドクレーター「ダイヤモンド・クレーター州立公園(Crater of Diamonds State Park)」にて、シャーリー・ストローンにより発見されました。
なお、ダイヤモンド・クレーター州立公園は世界で唯一、一般人が自身の手でダイヤモンドを採掘できる場所。採掘したら鑑定書を発行してもらうこともできます。
1990年に発見されたストローンウェイジャーダイヤモンドは、1997年にカットが施され、約3カラットのダイヤモンドに生まれ変わりました。類まれな美しさで、その素晴らしさは世界的に有名なダイヤモンド鑑定機関である「AGS(American Gem Society)」と「GIA(Gemological Institute of America)」の2社から「Perfect(完璧である)」と評価されるほど。本来、ダイヤモンドのカット評価ではExcellentが最上級とされており、どれだけ高品質なものでもExcellentを超えることはありませんでした。しかしストローンウェイジャーダイヤモンドのカットは、他のダイヤモンドと比べるとあまりに完璧過ぎたため、Excellentを超えてPerfectと称されることになったのです。
Perfectの称号が獲得できる確率は、10億分の1だといわれています。ストローンウェイジャーダイヤモンドは、10億分の1という希少価値を持つ極上のダイヤモンドなのです。
そんなストローンウェイジャーダイヤモンドは現在、採掘地であるダイヤモンド・クレーター州立公園にて展示されています。もしも機会があれば、一度足を運んで実物を鑑賞するのもよいかもしれません。
ダイヤモンドは数ある宝石の中でも価値が高く、買取専門店でも人気の宝石です。もしもジュエリーケースの中で眠らせているダイヤモンドをお持ちの方がいるのなら、買取専門店を介し、そのダイヤモンドを欲している方に託すというのも賢い手段だといえます。
大阪にてダイヤモンドの査定・買取を行うゴールドウィンでは、3つの買取方法を用意しています。店頭にお持ちいただくことが難しい方は、全国各地から利用できる宅配買取、または品数が多い場合におすすめの出張買取をご利用ください。
この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
「誠実と高貴の象徴、サファイアのすべてをDr.ゴールドが解説」 はじめに 皆さん、ごきげんよう。金や宝石を追い続けて50年の“Dr.ゴールド”です。 今日のテーマは「蒼穹の宝石」と呼ばれる青の女王サファイア […]
「産地・色・処理でここまで変わる!エメラルド買取の本当の評価基準」 はじめに 皆さん、ごきげんよう。金や宝石を追い続けてはや50年、Dr.ゴールドです。 今日のテーマは、古代から人々を魅了して […]
はじめに:「天然=高価」は本当?その誤解が損の始まり 宝石としてのエメラルドに「天然」という言葉がついているだけで、高価だと思ってしまう方が多いのではないでしょうか? 「天然」と「非処理(未処理)」は全くの別物であり、査 […]
目次1 この記事を読んで分かること2 ルビー買取の基礎知識 価値を決める4つの要素2.1 色(Color)2.2 透明度(Clarity)2.3 カット(Cut)2.4 カラット(Carat)3 ルビー買取で失敗しやす […]
サファイアの歴史は紀元前からで、数千年もの間人々に愛されてきた宝石です。古代ペルシャでは「大地は巨大なサファイアの上に乗っており、その青色が空を映している」と信じられていました。サファイアの青は神聖さを象徴し、宗教的儀式 […]
初めに エメラルドってどこで査定したらいいの?とエメラルドの売却をご検討中の方。 「色が美しいから高額査定がつくはず」とお考えの方も多いかと存じます。しかしながら、エメラルドの価値を正確に見極めるには、透明度やクラリティ […]
「グレードが低いダイヤモンド、本当に売れるの?」——そう思ったことはありませんか? 相続や昔のジュエリーの整理で出てくる小粒のダイヤモンドや、グレードが低いダイヤモンドの付いた古い指輪など、一見輝いていても実はグレードが […]
昭和の時代に買われたエメラルドは、今いくらで売れるのか? 「祖母が昔大切にしていたエメラルドの指輪、今ならいくらになるのかな?」 近年、そうした昭和ジュエリーの価値に注目が集まっています。かつては記念日や贈 […]
宝石を買うときは、多くの人が胸をときめかせ、大切な思い出や特別な出来事と結び付けます。 特に大きな宝石や、非常に希少なジュエリーは値段もかなり高額になり、中には車や家に匹敵するほどの金額になる宝石もあります。 しかし、い […]